>そうでしたか、気づきませんでした。全体的にごちゃごちゃした作りのせいでしょうか…。それに、素人のナビのようで、記事の見直しなども甘そうだから、全体的に信用して見ないほうがよさそうですね。
>[ 質 問様 Wrote ]-------------------------------------
どうして信用しない方がいいと判断されるのですか?
メニューは上のメニューのタブをクリックしたら
飲食店ならほとんど料金が表示されてると思いますけど。
ご自分で気がつかなかったのに、記事の内容に駄目だしなんですね。
自分の質問に”ご”をつける日本語の使い方をなさる
方にしては、人には厳しいのですねぇ。
ちなみにメールアドレスは
※入力されなくてもかまいません。
※入力されますと第三者から広告メールなどが送付される可能性があります。ご注意ください。
と、書かれているのはご覧になりましたか?
IPチェックではなく、メールアドレスで
↓の投稿者とあなたが同一人物だというのは
一目瞭然なのですが・・・
こちらのお店に対してなんらかのご不満をお持ちなのでしょうが
クレームは直接お店へ言われた方がいいですよ。
クレームに対してどういった対応をされてどういった感想を持たれたかを
書き込んでいただければ、非常に参考になります。
|