•    

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ぷま

口コミ掲示板[RE] : [グランドハイアットソウル]あら???

2006-01-22
>「日本語が通じないので高飛車」ということでしたが、日本のツア
>ーを受け入れてない(ナビでも予約が面倒くさい手順になってる
>し)ので、逆に、安い値段のツアーの日本人が押し寄せない分、
>「マンハッタン」でいいのではないでしょうか??
>ロッテホテルみたいに「日本語で不自由なく」というのとは路線が
>違うのでしょう。
>実際韓国語で尋ねると丁寧に返答してくれますよ。
>「ソウルだから、さらに一流ホテルだから日本語通じて当たり
>前!」という意識もどうかと思いますが。日本に来て「ホテルで韓
>国語が通じない。一流ホテルなのに!」と怒ってる韓国人をみてど
>う思いますか?

このは私が一昨年書き込みをしたことについてだと思うのですが(違
っていたらすみません。)日本語を話せなかったことに腹を立てたの
ではなく、「Speak English!」という言い方に疑問を感じたので
す。これには英語圏にお住まいの方も「なんだ?」と思うことでしょ
う。
私は以前、東京の外資系ホテルに勤めておりましたが、お客様に対し
て失礼極まりない言い方だと思います。まして、グランドハイアット
といえば米系ホテルです。
余談ですが、以前アメリカのテーマパークで子供がステッカーを頂く
際、「Please」をつけなかったので注意されました。

ホテルに勤務していた故、ついついホテルを見る目が厳しくなってし
まうようです。グランドハイアットが好きな方は私の書き込みを読ま
れて不愉快に思われるでしょうが、私は事実&自分が感じたことをあ
りのまま書いております。ひとそれぞれ価値観が違うということでお
許し下さい<(_ _)> 
訪問日:2006/01/22