トラベラーズ ソウル ホステル

トラベラーズA / トゥレブロスエイTravelersA Seoul Hostel트래블러스에이

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:みけねこ

口コミ掲示板カトトモさんへ

2002-11-27
カトトモさんへ

みけねこも他にお気に入りの場所があるのでいつもいつも泊まっている
と訳ではないのですが、あの場所が結構便利で回りも面白いのです。
トンデムンはあまり興味がないのですが中部市場、また北の市場
東には電気の商店街みたいな所もあって路地裏が好きなみけねこの
散策にはいうことなしです。

>私が行った時はガラガラでした。
>特にドミトリーでは「他の人誰かいるのかしら???」と思ったことも。
>ホームページでは期間限定のように見えますが、宿の張り紙をみると
>いつでもやっているような記述でしたよ。
あの紙が貼られたのが割りと最近です。状況が変わればまた張り替えられると
思います。以前のホームページでは9月の終わり頃から10月いっぱいの
期限でした。その後、今の期限に変わっていますが、冬場はお客さんが
少ないのでこのまま暖かくなるまではこのままかも知れません。

>そうだったのですか。あまりよくわかりませんでした...。
>場所的に観光客が多くいる場所でもないので、初心者でハングル?の私は
>あまり横道に踏みこまなかったというのもありますが...。
自分もそうです。最初はなかなか食堂がわからず入れませんでした。
今でも冬場は戸を閉めているので中が見えずわかりにくいです。

>>銭湯も3500W、あかすり男性1000W、女性(チップ込み)15000W
>>です。散髪もできます。
>Traveller's Aのドミに泊まるなら、お風呂は銭湯がいいですよね。
>これまたどこだかよくわからなかったので行かなかったけど。
情報ノートは見ませんでした。略図が載っています。
TAを出たところを真っ直ぐ行った所にあります。

>11/8〜11/13まで、6泊しました。(ドミトリー4泊、ダブル2泊)
>ドミトリーは3連泊一括払いで、1泊W11,000になります。
>ダブルも何泊か連泊すると安くなったと思います。
ドミトリーは3連泊以上で1泊あたり11000Wですね。
ホームページまた張り紙の表記は変な日本語なので
確認しました。

>私は電子メールで予約をしましたが、季節的にほとんど人がいなかった
>からなのか、全然そんなの関係なしにイチから交渉しなければいけません
>でした。
どうもメールでは部屋の確保のみで名前とか料金とかが伝わってない
みたいですね。僕も毎回同じ対応されています。

>インターネット端末(無料)は一番下の階に2台ありました。
>日本語Windowsが入っていたので、日本語でメールが打てましたが、
>私がチェックアウトする前日、いきなりどちらも壊れてました。
>直ったのかなぁ。
ここでは余分なソフトをインストールしてはいけない事になっているのですが
ここに泊まる外国人(この場合、日本人以外の人)がMSNメッセンジャーとか
ヤフーメッセンジャーとかをインストールするのです。
でマシン自体が古いしメモリーが十分でないからすぐにこわれてしまいます。
自分がいた時に何度も言っているのにも関わらずそれを使っているやつが
いたので切れてものすごく文句を言ってやりました。
泊まっている間に3度ほどコンピュータを直しました。
それとは別に毎朝、余分に入れられたソフトを削除していました。
でもその度にインストールするやつがいるんですよね。

だいたい余分なソフトを削除して再起動すれば直ります。
ただ入り口の横のマシンはLANカードのハードかケーブルもしくは
コネクターの状態が悪くネットワークを認識しない時があります。

では。 
訪問日:2002/11/27