ロイヤルホテルソウル

ロヤルホテルソウルROYAL HOTEL SEOUL로얄호텔서울

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ちょあよ

口コミ掲示板[RE] : 分かる範囲で。。。

2005-03-02
このホテルを利用したことがありませんが、分かる範囲で書きます。


>?日本語しかできませんが、大丈夫でしょうか?

ホテルのクチコミを見ればフロントには日本語が通じる方が居るようです。
明洞エリアは日本人観光客が多いのでホテルに限らず食堂、ショップなどで
も日本語で通じるところが多いのであまり困ることは無いと思います。しか
し簡単な韓国語を単語でもいいですから覚えて行くと楽しさがちょっと増す
かもしれません。


>?貴重品をあずけるセイフティーボックスの使い方が難しいらしいですが
> 皆様は貴重品(パスポート、現金など)はどうしていますか?

セーフティボックスについては分かりません。
一応パスポートは携帯が義務付けられてたような気がしますが、心配ならコ
ピーを用意してホテル・フロントあるいはセーフティボックスに預けるなど
すれば良いと思います。現金については多額は持ち歩かない方が良いかもし
れません(スリなどにご注意を)。


>?ロッテデパートに行きたいのですが、徒歩で大丈夫でしょうか?

徒歩で行けます。というか、他に交通手段がありません(笑)。
ホテルを出て前の通りを右に真っ直ぐ4〜500m行けば大通りに行き着き
ます。その大通りの反対側にロッテ百貨店が見えます。大通りには横断歩道
がありませんので地下道を通って渡ることになります。
大通りへ着くまでの途中はウインドウショッピングをお楽しみください。何
か新しい発見があるかもしれません(笑)


>?生水は飲むのはやめた方がよいでしょうか?

韓国人の友達などは生水を飲まないという人が多いです。一応、安全とのこ
とですが、やはりそこは外国、まれに水が合わない場合があると思いますの
でコンビニなどでミネラルウォーターを購入すれば良いと思います(500ウ
ォンくらいからあります)。食堂などで出される水は生水ではないようなの
で飲んでも大丈夫だと思います。


>?食事はついていないのですが、朝食と夕食の勧めのお店があったら教え
> て下さい。(ホテルの中もしくは近くで、日本語でも大丈夫な所・鮑
> 粥、骨付きかルビ、デジカルビ、さむげたんなどを食べたいです)

これについてはソウルナビの「食べる」で検索すればいろいろと見つかると
思います。気に入った店があれば、その店の「クチコミ」情報を参考にして
ください。
●ソウルナビ「食べる」
http://www.seoulnavi.com/food/food.html


>?ポーターさんなどのチップはいくら位が相場ですか?

基本的に韓国ではチップは不要です。特別に何か依頼した時などはほんの気
持ち程度に渡せば良いと思いますが、あくまでも「任意」です。


>?夜は何時くらいまで出歩いていても大丈夫でしょうか?(おばさん&子
> 供なのでナンパされることはないと思いますが)

明洞界隈は一部食堂関係を除いてショップなどは10時くらいには閉店します
ので必然的に人通りが少なくなります。だからと言って「危険」というわけ
ではありませんが、深夜に繁華街からはずれた場所などに行かなければ大丈
夫だと思います。「韓国は外国である」ことを念頭に置いて行動してくださ
い。


>?市内の観光は、旅行会社のツアーを予約しましたが、韓国民族村へのツ
> アーがありません。現地でも予約できますか?

韓国民俗村については「水原(スウォン)駅」からシャトルバスがありま
す。乗場が分からない時は水原駅前にある「観光案内所」で聞けば教えてく
れます(日本語担当の方が居ます)。
民俗村ホームページによりますと運行時間は、
●水原駅前民俗村営業所→民俗村(正門前)
(平日)10:30/11:30/12:30/13:30/14:30 の5回(所要時間約30分)
(公休日)10:30始発〜14:30まで約1時間間隔で運行
●民俗村(正門前)→水原駅前民俗村営業所
(平日)14:00/15:00/16:00
(公休日)14:00/15:00/16:30
となっております(特に予約無しでも乗れると思います)
※「水原駅前民俗村営業所」というのは「観光案内所」の中にあったと思い
ます。いずれにしてもまずは観光案内所へ行けば大丈夫です。



楽しい旅行を。 
訪問日:2005/03/02