コープレジデンス乙支路

コオッレジドンス・ウルチロCO-OP RESIDENCE EULJIRO코업레지던스을지로

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:syu

口コミ掲示板[コープレジデンス乙支路]コンセントにご注意

2005-10-14
10月10日に一泊しました。

そそっかしい私のせいですので、
ホテル紹介記事に問題があるわけではないのですが。

このホテル、コンセントのタイプが、
韓国の一般形式でして、
日本のコンセントタイプに対応しておりません。
ホテル紹介の記事の「アメニティ」の箇所を読むと、
「電圧:220Vのみ/変圧器:なし。
日本からのドライヤーなどを使用したい場合は変圧器を持参しまし
ょう」
と、しっかり説明されていますが、
そそっかしい私は、電圧だけの違いであって、
コンセントのタイプの違いまでは考えが及ばなかったのです。
(最近のノートパソコンは、ほとんどが、
電圧の違いにはACアダプター自体で対応しているため、
電圧のみで考えれば、変圧器は必要ありませんので・・・・)

で、結局、持参したノートパソコンのACアダプターは使えず、
バッテリーの残量の時間だけ、PCを使いました。
(それでも、このホテルは、翌日空港に向かうのが早い時間だった
ために、
場所のいいホテルをと思い泊まっただけでして、
前日まで泊まっていましたWホテルは
コンセントタイプが日本の型に対応していましたので、
フル充電の状態でしたから、個人的には問題はなかったのです
が。)

初めて泊まったホテルで、そこまで確認しなかった私の失態です
が、
どこかのサイトで、外国の宿泊客が多いとのクチコミを読んでいた
ので、
勝手に、コンセントタイプが日本のタイプに対応していると、
思い込んでいたのですね。

PCを多用する方にとっては、命取りにもなりかねませんので、
出来れば、インターネット環境の紹介の欄にでも、
コンセントタイプのことを、一行加えて頂ければ、
私のような思いをされる方が減るかと・・・

ちなみに、インターネット環境の説明のところに書かれた
「※日本からお持ちいただいたPCの場合、
PCに新たな設定が必要です。
業者に依頼して行いますので、
ご予約の際、事前にご連絡ください。」
は、私の場合、何の設定もしなくても、
全く問題なく使えました。 
訪問日:2005/10/14