今年の2月以来の韓国滞在を何処にしようか悩んで、結局知り合いの
多い地域と言うことと地下鉄の利便性とネット環境でコープレジデン
ス乙支路に決定。
ぎりぎりまでリースホテルと悩みましたが、リースホテルが各室での
ネット環境が変更になっていたのでしょうがないですね。
11/7 グアムからの到着は朝7時過ぎのためリクエストベースで
9時チェックインを希望。途中で友人と会って仕事に先に行ったため
実際には11:30にレジデンス到着。
フロントで予約書を出して話をすると駄目の一点張り。結局友人にも
韓国語で理由を伝えてもらうが駄目の一点張りでした。
最終手段でソウルナビに電話。対応して頂いた方が親切にもレジデン
スに電話して聞いて下さいました。結論的には前日が満室のため清掃
が終了していないとの事。時間を確認すると12:30過ぎに来てく
れと言われて再び街へ。
知り合いの所によって戻ってきたのが1:30。フロントの方は変わ
っており、その方にチェックインの旨を伝えるとまたもや無理ですと
の回答。
しかし今度は一人のため、先ほどフロントの方は12:30に部屋の
用意は出来ると確認したと伝えると何処やらに電話。
結果的には1:45にやっとチェックインしシャワーを浴びれまし
た。今回は12XX号室。
しかし、私の前に居たカップルは部屋の最終チェックをしているので
後15分待って欲しいと言われていました。
最近の日本人個人手配宿泊客に対するホテルの側の傾向として
団体客が増えているので、個人ツーリストにはいちいち構えないとい
う状況だと思います。
フロントマン、ウィメンの対応は人によりかなりのばらつきがあり、
過去に居た方は日本語も堪能で対応に問題は無いと思います。他の新
規の方達は研修をし直した方がホテルのため。
コンシェルジュという名目のガードマン兼クレーム対応担当は真面目
ですがほとんど日本語は理解しない?でも仕事は一生懸命にやる方で
す。(エレベーターの中で会ったときもトイレのズポズポを持って悲
しそうな顔をしていた。)
ネット環境は前回と同様でそこそこ快適ですが、夜の時間帯はスピー
ドが2Mbp程度から1.5Mbp程度に落ちます。
別に部屋の清掃状況も問題無く、滞在初日を過ごしました。欲を言え
ばやはり下水のにおいが時間帯でにおってきます。
毎回の海外旅行ではノートPCを利用していますが、今回は日本へも
行くため外付けハードも持参しました。何と電圧のことを忘れてお
り、あわてて夕方のソウル市内をトランスを買いに行きました。
結構安く購入できました。(220Vを100Vにする小型)
6.000ウォンでした。
プラグに関しては、韓国旅行用にブタの鼻プラグを2個持参しまし
た。これが有れば万全です。(街で買っても1個50円〜200円)
後4日間は滞在するので気が付いたことがありましたら又書き込みい
たします。
追伸
ソウルナビの方にはいつもいつもお世話になります。今回も予約から
支払い、チェックインまで本当にすいませんでした。
|