コープレジデンス乙支路

コオッレジドンス・ウルチロCO-OP RESIDENCE EULJIRO코업레지던스을지로

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:もみがら

口コミ掲示板[RE] : 仰るとおりです

2006-04-20
私も昨年ここを一度だけ利用しました。
キッチンの付いた部屋は初めてでしたので、「お茶を沸かせるな・・・ラー
メンが作れるな・・・」と思い、うれしくなりました。
でも、お茶どころか、水道の蛇口にすら手を触れませんでしたけど・・。

確か7万ウォンくらいでしたが、私が東京出張の時、ほとんどが神田周辺で
泊まるホテルは8〜9千円です。タバコ臭い薄暗い部屋に入ると小さな窓。
開けてみると手の届くくらいのところに別のビル。

ラジオ体操も出来ないほどの狭さです。
それに比べると、ここは天国です。
シャワーを使うとトイレはビショビショに濡れますが、自分ひとりで使うの
で気にはなりませんでした。

そんなことよりも、一緒に行った友人の調子が悪く、彼のために時間を浪費
した良くない思い出だけが残っています。
だいたい、私が百メートル歩くと彼は95メートル後ろを歩いて来るほど鈍
いのですから・・・。決して体が不自由な訳ではありませんが、彼が私に追
いつくまでにタバコ1本を吸い終える位ゆっくりさん?でした。

>シャワーとトイレについて不満をお持ちの方が多いのに
>びっくりしました。
>厳しい言い方かもしれませんが、シャワーとトイレが別々に
>なっていて、バスタブがあってとかを希望されるのでしたら
>それなりの料金を払って、観光客向けのホテルや宿泊施設を
>ご利用になっては如何でしょうか?
>その方が快適なはずです。
>
>ビジネスで何度かこちらのレジデンス(他の場所も含めて)
>は利用をしておりますが、ミニキッチンもあり自分の部屋
>にいるように過ごせます。
>
>韓国へ行っているのですから、日本の感覚を基準にものを
>言うのはどうでしょうか?
>全てを韓国流と受け入れて旅行を楽しんでみては如何ですか?
>ここは韓国のスタンダードだと思いますが・・・
>
>地元(韓国内)の方がよく使うビジネスホテルなども
>同じようなつくりで、シャワールーム=トイレ
>仕切りは無しですよ。
>感覚的には、トイレもシャワーも同じ水回り施設。
>濡れるのは当たり前という感じみたいです。
>
>それが嫌な方は、それなりの対策を考えるか
>外国人向けの観光ホテルをオススメします。
>後から日本人的感覚で文句を言うよりもずっと楽しい
>思い出になると思いますが・・・

>[ hiyoko様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2006/04/20