|
3/1〜24まで滞在しました。
まず日本語ですが、フロントでは通じる人もいるものの、英語か韓国
語で話すことも多かったです。
1階にはパソコンと公衆電話がありますが、ここのパソコンは日本語
の入力ができません。(日本語IMEのインストールはできません。イン
ストール後の再起動時に元に戻ってしまいますので)
地下鉄ヤンピョン駅ですが、正直、スーツケースをもって地上にあが
るのはかなりの体力を要求されます。
エスカレーターは、改札階からその下の階までしかありませんので、
地上から改札までと改札の下の階からホームまでの2階分については
階段です。(ソウルの地下鉄では階段しかないところは一般的で
す。)
エレベーターは約一ヶ月の滞在期間中、工事中のままでした。
部屋についてですが、皆さんがおっしゃるとおり、シャワーを浴びる
とトイレの便器やトイレットペーパーがびしょびしょになります。
トイレとシャワーの順序を間違えるとえらいことになります。
部屋の掃除やベッドメイクは2日に一回程度の割合できているようで
す。土曜日の午前中にも来るのですが、インターホンを無視している
と容赦なくドアを開けられてしまいます。(部屋はカードキー以外の
ロックはありません)
最後に薬局の情報ですが、ヤンピョン駅の近くに2号線ムルレという
駅があります。
そこにある「ホームプラス(サムソン・テスコ)」の地下に薬局があ
り、日本語が分かる人がいます。しかも24時間営業です。
|