コープレジデンス梧木橋

コオッレジドンス・オモッキョCO-OP RESIDENCE OMOKGYO코업레지던스오목교

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:SHIKA

口コミ掲示板[コープレジデンス梧木橋] なにが問題なの?

2005-10-05
10月1日から1泊しました。
私ども家族(私と妻と5歳の子供)はソウルはもう10回ほど来て
いますが、
この地域に宿泊したのは初めてでした。
ちょうど雰囲気は大田区の工場地帯のような場所です。
(同じような油のやけるようなにおいがします。)

一度、東大門のコープレジデンスには宿泊したことがありますが、
まあだいたい同じような雰囲気です。
ただ、通常のツインでは狭い記憶があったのでこちらでは
デラックスツインに宿泊しました。

はっきり言ってここはリピータか外国旅行に慣れている方が
お使いになればかなり利便性は高いと思います。
ルームチャージ5000円程度のホテルでこれだけ清潔感が
あれば、文句の言いようがないと思います。
初めての韓国で不安がある方はミョンドン付近の日本人ツアーが
よく使うホテルをお奨めします。

ここのスタッフは日本語は話せると書いてありましたが、
どうやら1人だけのようで、
勤務シフトの関係で遭遇できない可能性が大です。
日本語は韓国の方はみなさんお上手ですけど、
スタッフ全員が日本語を話せるホテルなんて
特1級くらいのものでしょう。
最低限の韓国語と簡単な英語くらいは使うべきだと思います。

1点だけ問題なのが、バスタブがないことです。
子供がまだオムツが取れない年齢ですとちょっとキツイかな?
でも、キッチンにポットや電子レンジがあるので
ミルクやベビーフードには便利だと思います。

地下のビュッフェスタイルの朝食は1人10000ウォンで
ちょっと近辺の相場より高めですけど、内容はまあまあでした。
(前日に地下のファミマで朝食を買おうとしたんですけど、
 大量の台湾人の団体に買いあさられてなにもありませんでし
た。)

近辺のおすすめは、ホテルから地下鉄ヤンピョン駅方面に歩いて
そのままとおりすぎたあたりの左側にホフ(ビアバー)がありま
す。
いまの時期なら外のテーブルが気持ちいですが、
メニューに写真付きでいろいろなおつまみやフードが選べます。
(日本語はありません。)
何人かで行って大きいプレートを注文すれば十分な夕食になりま
す。
ここのビールは1杯500ccで2000Wとたいへんリーズナブ
ルです。

ところで、ほかの書き込みにありましたが、「排水」の問題です
が、
どうやらここのウィークポイントらしく、
当方もトイレが詰まりました。(しばらくほおっておいたらなおり
ました)

おかげさまでシャワーも注意深く使ったせいで逆流などはしません
でした。

また、掃除の問題ですが、通常どこの国でもコンドミニアムや
レジデンスホテルというのは何日かに1回くらいしか掃除しない
はずですが、こちらはどうだったのでしょうか?
この点は1日しか泊まらなかったのでわかりませんでした。

仁川空港からのアクセスは当方は、バスで金浦空港へ移動し
地下鉄を使いました。1時間あれば十分に到着します。
金浦空港を使える方は空港15分程度で到着するので、
時間を有効に使いたい方には便利です。

また、チェックアウト以降荷物を預かってくれますので
市内で遊んだあと荷物を取って金浦空港の最終便なんて
使い方がとても有効かもしれません。 
訪問日:2005/10/05