•     

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:メーメーヤギ

口コミ掲示板[RE] : キムチで手が腫れた亭主

2001-06-08

yamame wrote : > 6月15〜17日、コエックスに宿泊します。
>歩いて30分ほどの範囲で安くて美味しい食べ物屋さん、
>面白い場所、キムチの美味しくて安い店など
>ご存知の方、できれば至急教えてください。
>
>50歳の男性です。 VIUTTONの情報も知りたいです。 -----
----------------------------------------------
取引先の商社がコエックスインターコンチネンタルホテルよりオリンピ
ックスタジアム方面へ300メートル行った所にあり、このホテルをよ
く利用しております。商談後、案内されたレストランは地元の会社関係
のサラリーマンが多く利用するさまざまな店が通り沿いや路地を入った
ところにありました。日本語のメニューのある店は少なかったですが、
写真入りのメニューのある店も多く味は間違いありませんでした。歩き
ながら、ご自身の直感を頼りに選択されるのも一計かと思います。
 また反対の西側にもホテルの日本人を対称にした食堂街があります。
 KCAT(シティエアターミナルのバスセンター)の道路の対面側の
路地を入った所にも多くのレストランがあります。ホテルのコンシェル
ジェに尋ねるのもよいのですが、コミッションが発生する場合があり、
ドアボーイに尋ねた方がベターと思います。ホテル内にはアジアンレス
トランはありましたが、欧米系ホテルだけにカルビ等のグリルを必要と
する類いのレストランはありませんでした。コエックスモール地下街に
も多くの安いレストランがあります。韓国のホットな味に飽いたら、タ
クシーを利用することになりますが、南浦麺屋(江南店)をお勧めしま
す。冷麺の専門店ですが、チェンバン(肉盆)はボイルした牛肉ときの
こ、春菊、他の野菜をさっぱりスープ仕立ての味でした。レストランの
内装、スタッフの応対も明洞の本店よりはるかにいい印象でした。
 カルビもありますが、やや高めです。チェンバンは三人前約W350
00程度でした。場所は鶴洞路、タクシーで10分くらい、TELは
541−0808、といって小生にはレストランからはコミッションは
ありません。
 ルイヴィトンは新羅ホテルの免税店が品揃いが多いと、またコエック
スのSKの免税店にはルイヴィトンは無かったと愚妻が申しておりまし
た。新羅免税店までは模範タクシーの領収書を持参すればW5000ま
ではカバーしてくれます。
 最後にキムチですが、グランドコンチネンタルまでのシャトルバスを
利用して隣の現代デパートの地下の食品売り場が作り立てで帰国後、一
週間が食べごろです。価格は韓国人も購入するような金額ですが、地下
鉄で三つ先の蚕室駅のロッテマグネット地下の食品売りは1キロ350
0〜3800ウォン程度でした。愚妻が5キロ購入、他に食品を購入し
た故に荷物持ちの小生の手が腫れあがったのは言うまでもありません。
 このビル全体がディスカウントショップで愚妻は時間が無かったと今
でも悔やんでいました。ロッテワールドホテルの反対側になります。
 長々と記しましたが、
  HAVE A NICE TRIP AND SHOPPING



 
訪問日:2001/06/08