10月4日に15坪のダブルルームに泊まりました。日本でいう1
0畳強くらいのワンルームマンションって感じでした。冷房はエア
コン、暖房は床暖房。急用でソウルに1日延泊することになりソウ
ルナビさんで現代レジデンスのことを知り11万ウォン覚悟で直接
電話で予約したところ、1泊ならちょうど空室があるとの事で夕方
チェックインしました。価格は10%税金込みで71500ウォン
でした。
レジデンスを取り巻く環境は地下鉄2、5号線の8番出口を出てか
ら途中まで家具屋でひしめきあってました。ホテルの周りは印刷屋
がかたまっていて町工場の中にいきなり綺麗な建物という感じでし
た。築地の中で走り回っているトローリーのような車や荷物を積ん
だバイクがひっきりなしに走っていて、子供連れは注意が必要で
す。近くには市場があり見て回るには面白いかもしれません。しか
し観光客を相手にしていない下町という感じで食べ物屋も多くなく
地味でした。
とはいっても、交通の便が非常に便利です。地下鉄2.5号線の駅
は近いし、そこから北上して最近再生整備された清渓川(チョンケ
チョン)を通り過ぎて少し歩くと地下鉄1号線の鐘路5街です。ソウ
ル駅までも直ぐです。清渓川添いに東に歩くと15分位で東大門市場
です。市バスも便利でホテルから東側の大通り(フンリョンウォン
路)に出て左に50M位歩くとウリ銀行のオジャンドン支店前から1
04番のみ運行していて明洞経由のソウル駅前行きが出ています。
10分くらいの距離です。このバスは東大門とソウル駅を往復してい
るようです。ソウル駅からはエアポートリムジンが頻繁に出ていま
すよ。今朝なんかホテルをチェックアウトしてからインチョン空港
まで1時間20分でした。バス停はもう一つあります。ホテルから南側
のテゲ路に出るとバイク屋の前にバス停(テゲ路5街)がありまし
た。ここはホテルから直線では行けないのでちょっと難しいかも。
しかしこの大通りは色々なバスが来ます。バス停で言えばさっきの
バス停の次なんですが。
本題の客室ですが、室内のインテリアは新しく綺麗で、窓が大きく
て開放感が十分でお薦めです。写真に出ているイメージでいいと思
います。問題点がいくつかありました。洗濯機のパネルが全て韓国
語です。大きく分けて洗濯のコースと水道水の温度と脱水の回転数
を選ぶようになっていますが、ボタンが何十個とありました。また
浴室入り口横のガスボイラーのスイッチがあるんですが此れも全て
韓国語表記。ここを触れて調節しないとシャワーのお湯が出ないよ
うになっているし、床暖房の調節も出来ないしで韓国のマンション
暮らしに慣れていない外国人は不便かもしれません。英語のマニュ
アルがあるか探して見ましたがありませんでした。私は昔ソウルの
マンションに住んでいたので問題はなかったんですが。浴室はトイ
レと一緒になってましたが間ガラス扉で仕切られていました。しか
しシャワーの排水が悪かったです。すぐにシャワーブースが汚水で
一杯になりました。フロントに聞いたことろホテルは全てシャワー
ブースのみでバスタブは無いとのことでした。台所はシンクに水道
の蛇口が二つあり、そのひとつはろ過された飲料水がでるようにな
っているんですが、シンクの下でホースがろ過機に接続されてませ
んでした。冷蔵庫は270Lもあり長期滞在にはいいかもしれませ
ん。台所の横の扉を開けると踊り場みたいなスペースがあり洗濯物
が干せるラックもありました。ガス湯沸かし器の室外機がセットさ
れていました。食器は皿1枚、シリアルボール1個、フォーク、ナイ
フ、スプーンそれぞれ1個ずつしかありませんでした。PCはLANのケ
ーブルが出てて1時間6千ウォン、24時間1万3千ウォンです。レンタ
ルのLAPTOPがあるそうです。
全体的にはソウルナビさん経由の値段でこの施設だったら申し分な
いと思います。ホテルの詳しい事は www.HyundaiRS.com を参照さ
れてください。
|