|
12日にソウルに来る前日に記事があがっていたので、ナビさんを通
しての予約が間に合わず、現地に行ってから電話予約しました。
まず、棟の選択ですが、ナビさんの記事では全棟の全部屋に泊まれ
るように読めましたが、実際には「外国人向きビジネスホテル」はF
棟だけでした。
あとの3棟はラブホテルです。
電話予約をする時、先に「Lのあの部屋!」とまで希望を言ってしま
った私は、ちょっと恥ずかしかったです。
L、I、Eを利用する場合、そちらのフロントは日本語が通じず、午後
9時がチェックイン時間で午前12時にチェックアウト。日中も部屋を
使用する場合は、追加料金が必要になるそうです。なので、基本料
金も、たぶんFとは違うと思います
(どうしてもL、I、E棟に泊まりたい場合は、現在は割引価格で一晩
5万1千ウォン。日中も荷物を置き続けるためには、「貸室」料金を
出して行くことになるので、結局割高になりそうです...10/17追
加)
今、プレミアムの部屋に泊まっています。
PC常設ですが、日本語対応はしていないようです。
自分のPCを持ち込めば、ネットにつながります。
部屋にあるのは・・・。大型プロジェクタのTV(DVD,VHS鑑賞可能、
PC画面も映せる)、給湯水器、冷蔵庫のソフトドリンク無料、ティ
ーバック緑茶とコーヒーミックスあり。空気清浄機あり。チェック
イン時にレディースセット(?男性の方ももらえるのかしらん)を
もらえました(クレンジング、バススポンジ、バブルバスジェル、
はみがき、かみそり、シャワーキャップ、ゴムなどなど)。
電源が部屋に一カ所しかありませんでしたが、フロントに言うと、
3口の延長コードを貸してもらえました。(220v)
部屋に収納がないのがちょっとつらいですね。ハンガー2個と、洋
服掛け(コートをひっかけるみたいなもの)がありました。
リモコンが、TV関係とエアコンが一緒になっています。
詳しい使い方は、フロントに尋ねると、人が来て、日本語で教えて
くれました。
ちなみに、お風呂は照明をつけないと、お湯が出ない仕組みになっ
ているそうです。
シャワーとトイレとジャグジーバスはそれぞれ別個にあり、803のシ
ャワーには簡易サウナありで、きちんとドアがついています。
ジャグジーバスはベッドルームからのドアなし、曇りガラス仕切り
です。
広くて清潔で、文句ないのですが・・・。
市内の立地の良い観光ホテルに比べれば断然安いですし。
安っぽいモーテルに4万ウォンも払うことを考えれば、価値がある
かもしれません。
深く考えると、ひとりで泊まるのがさびしいかもしれませんが
(笑)、わりきれれば、よいホテルです。ホテル周囲は、ラブホ街
です。怖いことは別にありませんが・・・。
タクシーで帰ってくる時は、ヨイド方面から来た場合は、ロータリ
ーから、LEXUSホテルが見え、その後ろに「LIFE」と大きく書いたホ
テルが見えますので、そちらに入ってもらうと簡単です。韓国語で
説明なさる場合、永登浦ロータリーの、「シンギルロ(新吉路)」
方面の道、あるいは、地下車道のある道、に入りかけて、
「ライフスタイルホテルこちら」、の看板のある脇道に入ってもら
うことになります。
F棟の前だけ「この棟はBUSINES利用です」と大書してありました。
(最初に書き込んだ時は、「京仁路」と書きましたが、タクシーの
運転手さんから「シンギルロ」と言えばいいと教わりまし
た...10/17訂正)
附近の食堂などは、ホテルで教えてもらいましたが・・・。ホテル
を出て、ホテルに平行する大通りに出ます。右に行くとロータリ
ー、左に行くと永登浦駅の道です。永登浦駅の方にちょっと歩く
と、横断歩道があり、そこを渡ると、繁華街になって食堂やカフェ
やサウナ・チンジルパンなどがたくさんありました。もともと「場
末」の永登浦だったので、あまりおしゃれとは、言い難いです
が・・・・^^;。
ホテルを出て右に行っても、小さな食堂がありました。
市内中心部でのショッピングや観光メインの旅行の時は、あまり向
かないホテルかもしれません。
中心部から、ヨイドを越えたらすぐに、ロータリーになる所で、鍾
路1街から、タクシーで、すいていれば20分で来る所ですが。
5号線シンギル駅は、徒歩7分ぐらいですが、1号線シンギルまで
は、ちょっと歩きます。5号線シンギル駅の中の地下道は、改札の
中でのみ1号線とつながっているので(乗り換え用通路)、1号線
の駅前に行くためには、ちょっと人通りの少ない地上の道を歩くこ
とになります。
(追記:永登浦駅の方が5号線シンギル駅よりも近く、表通りを歩
くだけなので、便利でした。なぜ、記事中の交通案内ではシンギル
をメインに紹介なさったのでしょうか?...10/17加筆)
それでは。
皆様、よい御旅行を・・・。
|