
今日は人参湯【その他】 写真登録日:2010-10-31

【アメニティ】 写真登録日:2010-10-31

ロッカーキー、エントランスカード【その他】 写真登録日:2010-10-31
6月に「狭い、狭い」とカキコミをしましたが、妻の強い要望でまた宿泊しました。
ここの魅力はみなさんが書かれている通りです。今回は19階お風呂(男性)を報告します。
夜と朝に利用しましたが、貸し切りでした。
18階フロントでホットバスを利用したい旨を伝え、部屋番号とサインをします。
エントランスカードとロッカーキーが渡されます。今回は5番でした。
ホットバス出入口にセンサーがあり、エントランスカードをあてるとドアが開きます。
シューズボックス(5番)に靴を入れます。キーで施錠できませんでした??
ロッカーはキーで施錠できました。
アメニティ、タオル、リンスインシャンプー、ボディシャンプーの“Dove”、シェービングクリーム
が置いてあります。カミソリはありませんでした。
前回はジャスミンの湯でしたが、今回は人参湯でした。日替わりかな?
正午から14時までは掃除タイムです。利用後はフロントにカードとキーを返します。
※ボディシャンプーの“Dove”ですが、日本ではダヴ(ダブ)と発音しますよね。
韓国英語(コングリッシュ)では、「あ」の音を「お」で発音することが多いです。
ですから、ダヴを「ドヴ(ドブ)」と発音します。「クリーミーな泡でなめらかな肌へ、ドブ!」って
TVで宣伝しているんでしょうね。音だけ聞くと「どぶ」、きれいになりそうに聞こえませんね…
|