おっしゃる事、同意できる部分がほとんどです。海外でのその
国の状況、習慣は尊重すべきですし、節度ある行動を取らなけ
いけないのも当然の話です。
ただ、当の「ロッテH」に関しては、お隣の「ロッテDP」も
含めて、不満も感じています。
韓国で「日本語」を求めるのは、程度の問題もありますが、
やはり「外国」である事を認識する必要はありますし、通じて
「当然」との態度は感心しません。
しかし、ロッテの営業姿勢を見るに、日本人(団体)をメイン
ターゲットにしているのは明らかですし、他よりも特に日本語・
日本人対応が求められるのも自然な状況かと思います。
その意味で、経営サイドの方針が、一般従業員に徹底していない
感は感じます。日本では、韓国を代表する、というより、”韓国
随一の高級ホテル”とのイメージで宣伝されていますが、一流で
あるのは違いないでしょうが、そこまでの”一流”ホテルとも
思えないのが実感です。
「韓国一般」としてのご意見なら、すべて同意致します。
|