>5/15〜2泊しました。
>本館の12階のツインでした。
>クチコミにあまりいい事が書かれていなかったので期待せずに泊まったので、以外と良かったです。
>立地条件がいいですね。デパ地下や免税店等、買い物に便利です。
>2日が雨だったので、ホテルの地下からデパ地下にお土産を買いに行きました。韓国のりを買ったのですが、ツアーで立ち寄るお店より安いのでお勧めです。カードが使用できたのも便利でした。また、閉店時間がせまっていたのか、惣菜店などは安売りをしていました。日本でも、スーパーなど半額セールなんていうのをやっていますが、韓国も同じ光景だったので主婦の私は思わず夜食用に買ってしまいました。
>朝食付でしたので、地下1Fと1Fのペニンシュラのビュフェにそれぞれ行ってみました。料理の内容は同じ様な感じでした。ただ、地下1FはAM6:30から開いていたせいか、ツアー客がほとんどで、日本のおばちゃんばっかりでざわめいていました。1Fのペニンシュラはビジネスマンが多く、対象的でした。
>まあ、結構、いろいろ快適に過ごすことができました。
>[ まりりん様 Wrote ]-------------------------------------
長年ソウルに住んでよくロッテホテルを利用していたロッテフアンの私にとって、最近少し気が重くなる「カキコ」が多かったので胸が痛んでおりました。
マリリンさんの感想を見て少しほっとした気持ちでのメールです。
親父ギャルで言いますと、「ホットメール?」
自然体で楽しく過ごされて良かったですね。
朝食は、B1ラセーヌと1Fにペニンシュラ2箇所のブッフェ食堂があるようですね。若干値段も違うと思いますが、B1は、観光客向け?値段が高いだけメニューも豊富で昼兼用で満腹感満足度が高く、1Fは、機能的メニュー中心でビジネス客向けのコンセプトと聞いています。
私が感じている事は、簡単な日本語が通じて笑顔で会話が出来たとしても、それはあくまで外国だという認識が希薄になり、自己責任が薄くなって「悪いのは全てあなた!」と考えてしまう傾向でした。
もう一つは、国民性の違い。
お詫びをする時、日本人は言葉で気持ちを表現しますが、自尊心を大切のする韓国では相手に頭を極力下げたくないと言う事が多く物で表現する事も多いです。何時か見た書き込みでも「何が欲しいですか?」で立腹されていた文面を見ましたが、恐らく相手は精一杯のわびの気持ちだったと推定しました。
折角の楽しい旅行。
心にゆとりを持って、前知識を勉強してこれからも楽しく韓国旅行をしていきたいと思っています。
|