いろいろな意見が出ていますねぇ。2002年の9月にCOEXで仕事があ
り4泊しましたが、朝はCOEXに「出勤」、夕方以降はCOEXから
地下鉄で明洞へ、あるいは一旦ホテルに戻りタクシーで明洞へ行き(取
引先などと会食をして)かなり遅い時間にタクシーでホテルに「帰還」
という「出張ビジネスマンの標準パターン」からすると、特に不満はあ
りませんでした。
結局何を優先させるかでしょう。私の場合はCOEXからの距離と(連
泊するので)安さでした。COEXの展示会などに参加すると、結構、
「夕方に一旦ホテルに戻って、出直して…」ということがあるんです
よ。その時には非常に便利です!
南側の上層階でしたが、眼下には宣陵緑地、左手に高層ビル街、右手に
古い民家もあり、景観は非常に良かったです。夜にビールのみながら眺
めたりして、悪くなかったなぁ。インターネットも電話線経由ながら接
続可能、NHKのBSも映るし。部屋は広くて、話題の風呂やカーテン
やソファーも特に問題はなかったと思います(ニブくて気付かなかっ
た?)。
フロントは英語と日本語をチャンポンにして切り抜けました。1回だけ
ルームサービスを頼みましたが、若くてかわいい女性が来て、支払関係
の話をしたら「英語も日本語もかわらない」と言われました。でも一所
懸命に対応してくれて、なんとなくお互いのいわんとするところがわか
り解決してしまった(笑)。悪い印象はないです。
真向かいにファミリーマートがあり買い物は超便利でしたし、COEX
まで歩いて10分前後の道も散歩がてらで悪くなかったです。なんだか弁
護派になってしまいましたが、「COEXに重点を置くビジネスマンが
割り切って泊まるには悪くない」という結論でしょうか?明洞の人気の
あるホテルとは完全に別の存在ですよ!「江南を自力で開拓したい」と
いう旅慣れたリピーターにも良いかも。
|