ベスト ウェスタン プレミア ホテル ククド

ベストウェストン・プリミオ・ホテルクットBest Western Premier Hotel Kukdo베스트웨스턴 프리미어 호텔 국도

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:花ぱんだ

口コミ掲示板[ベストウェスタンプレミア ホテル国都]

2007-03-16
ツインに3泊しました。
新築なので部屋はとても綺麗&おしゃれで快適でした。
窓の部分がスーツケースを置けるくらいの「出窓」のようになっているので荷物を整理するにもスペース的には問題ありませんし、
クローゼットやTV下に引き出しが結構あるので「広くは無い部屋」ですが、狭さを感じるような事はありません。
清掃も何もボタンを押していませんでしたが、キチンとされていましたよ。
毎日部屋に、一人に1本ミネラルウォーター(350mlくらい)を置いてくれてます。
 しかし、オープンしたてのせいか通常部屋の中に必ずある「館内&部屋のご案内」のような冊子はなく、TVリモコンの使い方やTV局表、2Fレストランの案内等はさっぱり不明です。
部屋の水周りも良いとはいえません。
友人の部屋も水の出が悪くなり「修理」をしてもらい、私達の部屋もトイレが故障して一旦は直ったように思えましたが、やはりダメで最後の一泊は「ルームチェンジ」してもらいました。
 1Fにあるカウンターで「タクシーにこのカードを見せればいいです。」と地図&ホテル住所・TELの書かれたカードをもらいましたが、あまり役には立ちません。
日本人が見ても良くわかる地図なのに街のタクシー運転手に見せると断られます。
新築ホテルなので運転手さん達に知られてない事もありますが、
このカードには肝心の物が抜けています!
友人が「何でこのカードで判らんのかな?」と眺めていると理由を発見! このカードはハングル文字で書かれていないのです。
漢字&ローマ字&英語で書かれていて、地元の運転手さんにはさっぱり通じないようです。
カードの裏に「何かあれば電話を・・・」とハングルで書かれているので、どうにか乗車させてくれた運転手さんは皆ホテルに電話をしてました。
「何で電話?」と毎回不審に思っていましたが、納得!
なのでこのホテルに宿泊する方はハングルで書かれたホテルの地図を用意しておいた方がいいです。
 フロントの方も簡単な日本語は判るようですが、トラブルを対処できるほど日本語ができるというわけではありません。
トラブルがあれば必ず「日本語ぺらぺらのスタッフ」を呼んでもらってください。
私たちも「日本語ぺらぺらスタッフ」が来てくれるまでに相当時間がかかり全く話になりませんでしたが、「日本語ぺらぺらスタッフ」が出てきたら5分で話は終わりました。
 新築で綺麗ですが、まだまだ「お客様のニーズ」に関しては手探り状態のようです。
でも立地もまあまあいいし(東大門市場や明洞からでも歩いて帰れる)機会があればまた泊まりたいと思っています。 
訪問日:2007/03/16