2泊3日で行ってきました。(9/9〜)2時過ぎにはチェックイン可能でした。夕食1日目は「火山ショー」を見ながらのバイキングは良いですよ。値段は58000ウォン。飲み物(アルコール)は別ですが、水、コーヒー、紅茶等は、バイキングですから飲み放題です。
バイキングの時間は6時から9時です。「火山ショー」は8時30分から15分位ですので、食べ始め(予約)は7時過ぎから予約すると良いです。ロッテホテルに入ってからフロントで予約すると優先的に最前列から席をを用意してくれるようです。(日本から予約しない方が良いです)
これから10月以降夜は寒い為、上着の準備をしていった方が良いです。
次に、
夜(9時過ぎ)になると、白い電飾をつけた馬車が、ホテル前に登場します。3台の電飾馬車があるようです。値段は1人1万ウォン。中文エリアのホテルをぐるりと廻ってくれます。10分くらいでしょうか?パカパカと引かれる電飾馬車に、沿道の人たちも手を振ってくれ、ちょっとした「皇室」気分です。
次に
中文エリア(ホテルの周り)には、手軽に食事を楽しむ場所が少ないです。ホテルのすぐ横の「おみやげ、食事処」は少し高いです。頑張って10分歩いたところに、適価な 韓国定食食堂が並んでいます。5件くらい。ここでは、焼き魚定食や、アワビがゆ、海鮮トゥッペギ等を注文出来ます。カタコトの韓国語が必要ですが、地元の方々とお話しするのも楽しいですよ。(店のおばちゃんもカタコトの日本語で話してくれます)
次に
「シュリベンチ」を見るなら、海辺のロッテホテルの庭づたいにとなりの「新羅ホテル」の庭に行くのですが、行く途中アップダウンが多くありちょっときついです。簡単に見る方法は、新羅ホテル正面からいって庭に出ると簡単にいけます。途中の海辺の景色は楽しめませんが、とりあえず「シュリベンチ」見ておきたい人にはショートカットをおすすめします。
次に
帰りの荷物。おみやげが増えてスーツケースに入らなくなったら・・。フロント横のベルキャプテンに相談して下さい。日本語でもOK。段ボール箱、ガムテープを用意してくれます。箱の大きさによりますが3000ウォン/5000ウォン必要ですが大変助かりました。
次に
宿泊期間中、私「誕生日」だったのですが、その日、部屋に帰るとケーキとロウソクがおいてありました。ホテル支配人からのカード付きで。旅行社からの配慮か?ホテルの配慮か?判らないままでしたが感動ですっ。
とにかく、ロッテホテル済州はリゾート雰囲気満載で、とても良いホテルです。
ご参考になれば幸いです。
|