>返信ありがとうございます。
>繁華街なんでないものだと思っていました。前回訪韓した時は、明洞
>からわざわざ電車に乗って銭湯まで行ったんですよー。明洞にもある
>んですねー、探してみます。
あると思いますが、「沐浴湯」表示では無く「サウナ」表示の店が
多いと思います。明確な線引きは判りませんが、日本の銭湯でも、
都市部のものは健康ランド化してますね。店名が「〜サウナ」でも、
内部は沐浴湯そのまま、という店もありました。明洞近辺ですと、
ちょっと設備を付け足して「サウナ」名乗る店が多くなるように
思います。「男湯のみ」という店もありますのでご注意下さい。
|