|
>そこで豊田ホテルの便利なもの(こと)とか注意することがあった
>ら教えてほしいのですが・・・。
>
昨年の12月を含め,今まで2度宿泊しました。
部屋の構造が面白い?ですね。ベッドルームの外側に
さらに1部屋?があります。
建具関係を見ると確かに「古い」ですが,私は気になりませんでした。
周囲は「下町」の雰囲気たっぷりで,周囲は印刷屋さん
みたいな小規模な店舗が多いです。
ホテルの西側に小さな食料品店がありますが,
コンビニのような店舗は少々歩かないと・・・。
東へ10分ほど歩くと「中部市場」があります。
南大門・東大門には及びませんが,スルメのような乾物類は豊富です。
また,アジュンマ(おばさん)達が自家製のキムチや明太子を
格安で売っています(デパートの半値以下かな?でもおいしいです。)。
近所には屋台や小規模の飲食店があります。
お店によると思いますが,下手するととんでもない金額を請求されます。
例えば,ホテルの南の方の路地のお店の「ヒラメ」の刺身の金額と
西側の道沿いのお店の「サンマ」の塩焼きを較べたら,サンマの方が
高かったことがあってビックリでした。ボッタクリには要注意です。
それでは,楽しいご旅行を!!
|