仁川空港からリムジンバスでホテルに直接行きましたが、初めてのソウルで地理がよくわからない上に日も暮れて暗かったたので、止まるたびに目的のハミルトンホテル前かどうかひやひやしながら確認しました。運転手が一応停留所の名を言いますが早口でよく聞き取れない上に止まる時間も日本のバスに比べると短くてはっきり降りる様子をみせないとさっさといってしまいそうです。ハミルトンホテル前にバスが止まったときも「ハミルトン」と言ったのか「イテウォン」と言ったのよくわかりませんでしたが、ガイドの写真でみたハミルトンホテルが見えたので急いで降りました。ちなみに帰りに仁川空港に向かうさいも、来たときに止まった同じ停留所に空港行きのバスがとまります。反対車線にも同じ「ハミルトンホテル停留所」がありますがそこへは空港行きのリムジンバスはとまりせん。ホテルのひとは「ホテルをでてすぐ右にあります」と教えてくれたのですが、日本の感覚で来たときと反対車線側の停留所でまってもなかなかこないのでいろいろバスに乗るひとに声をかけて教えてもらいました。なので空港から来たバスと、これから空港へ行くバスが同じ停留所に同じバスが止まるので、私は運転手が客の荷物を降ろすためバスを降りるタイミングで確認しましたが、荷物を降ろすため運転手が降りてくる時は空港から来た客を降ろすためなのでその時は乗れず、その後再び一巡してきた時にあらためて運転手に「インチョンコンハンガヨ?」と聞いて確認して乗りました。ホテルそのものは日曜、月曜の連泊でしたが静かで快適でした。気がついたのは窓の鍵が壊れていたこと、ベッドそばのスタンドの明かりがつかないこと程度で、ホテル内で特に騒々しいことはありませんでしたが、二日目の早朝ホテル前でケンカのような大声が聴こえました。あとはまあ値段相応なのではと思います。あと、サウナに行く際はエレベータは使えないようで、ホテル内の階段で地下一階に向かうと宿泊者料金になるのではないかと思います。というのはホテル脇の一般の入り口から入ってしまったので受付で直接5000W払ってサウナに入ったからです。あとからここの書き込みにホテル宿泊者は4000Wでチェックアウト時に清算とあったのでそうだったのかなと思いました。風呂は一応温泉のようですが泉質が少し固いように感じました。ガウンをプラス1000Wで借りて休憩室へも行ってみましたが、そこで休憩してるひとはほとんどいないようです。その休憩室にはチムジルバンの部屋もありましたが誰も入っていませんし、勝手が分からなかったので私もはいりませんでした。近所にコンビニファミリーマートがあったのが便利でした。
|