ラマダ ホテル アンド スイーツ ソウル南大門

ラマダホテル&スイート ソウル南大門 / ラマダホテルエンスィトゥソウルナンデムンRamada Hotel and Suites Seoul Namdaemun라마다호텔&스위트서울남대문

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:yopi

口コミ掲示板[ラマダホテル&スイート]少し↓↓↓です。超長文です。

2007-06-13
日本に帰国したばかりです。

2泊こちらに泊まりました。(6/10〜6/12)
新しいホテルなので、ホテルも部屋もきれいでしたが
掃除が行き届いてないのと、イロイロな事がまだまだです。


 〜これから行かれる方の参考までに〜


●エアコン
部屋に入って、まず暑かったのでエアコンを入れようと思って
エアコンのスイッチの場所を探したのですが、良く分からずに
その日はエアコンを入れられませんでした。。。(><)
(シャワー室の温度パネルをエアコンと思った為・・・。)

エアコンがつかない為、仕方が無く窓を開けてその日は過ごしましたが、翌日別の宿泊者の方に聞いたら部屋のエアコンのリモコンは
TVのリモコンと一体型と教えてもらって、それから使えました。

シャワー室の温度設定の説明書が「部屋の温度」と書いてるので
てっきりエアコンの説明書だと思い込んでました。(T_T)
私だけかも知れませんが、とても紛らわしい書き方です。。

エアコンのリモコンはTVと一体型でした。(^^;
(普通なのかも知れませんが、私は分からなかったです。)


●タオル&掃除
一緒に旅行に行ったお友達の部屋は、2泊目にはバスタオルを
置いてくれてなく、「連泊だとバスタオルは初日だけ?」と思った
らしくフロントには言わなかったみたいですが、私の部屋は2日間
共にバスタオルは置いてくれてました。

他にも別の宿泊者の方が
「もう掃除はいいからタオルだけは代えてくれ!」と夜9時ごろ
ホテルの方に怒っているのを聞いたりもしました。。。
(掃除をしてくれなかったみたいですね。)

連泊の場合の掃除は、シーツ交換はありませんでした。
タオルは新しい物になっていましたが、シーツは交換無しで
ベットメイキングだけしてありました。枕カバーも交換無しです。


●冷蔵庫の中身チェック
最終日は11時チェックアウトだったので、朝1時間位外に買い物
に出かけたのですが、その間に勝手に部屋に入られて冷蔵庫の中身
のチェックをされたみたいです。

キムチとかスープの素とかを前日に買ってたので、冷蔵庫の中の
有料の物を外に出して、買ったものを冷やしてました。
その後、荷物をまとめてからは冷蔵庫の中のものは全て元通りに
戻したのですが、外出しているときに勝手にチェックされたようです。

チェックアウトの時にフロントで水代を請求されました。
「無料の分しか飲んでない」と言うと、「もう一度確認します」と
フロントで待たされました。
待っている間にもう一回確認をしてもらって飲んでない事を分かっ
てもらいましたが、なんだか嫌な気分です。

後で聞いたのですが、友人の部屋はお母さんが一緒だったので私達
の外出中には部屋に残っていたんです。 そしたら、
「スペアキーを使ってノックも無しに勝手に入ってこられた」と
言っていました。そして冷蔵庫の中を見て出て行った・・・と。
もし、着替え中だったりしたらどうするつもりだったのでしょうか?

「掃除をして下さい」「起こさないで下さい」とかのボタンが
あったのですが、それは何も押してなかったのです。
私の部屋もまさか入られるとは思わなかったので、着替えとか
荷物とか片付けずに買い物に出かけてたんです。(^^;
貴重品だけはもって出てて良かった・・・と思いました。


●タクシー
みなさんの書かれてるように、一般タクシーの運転手さんはホテル
の場所を知りませんでした。
模範タクシーの運転手さんは知ってました。@知人談

ホテルの名詞では、全然ダメですね。

私は、ソウル駅まで載ってる地図をコピーして持って行ってたので
片言のハングルでソウル駅と南大門の場所を言いながらホテルの
場所を合わせて指差すと無事連れて帰ってもらいました(^^)v


今までの、もっと安くて明洞からも遠いホテルに泊まった事から
思うと ホテルはキレイだしソウル駅・南大門からも近くて立地は
良いので、また泊まりたいとは思うのですが・・・。(^^;


掃除の方とかの教育もこれからなのかも知れませんね。。。


●文章力がヘタな為、読みにくくてスミマセン。m(__)m 
訪問日:2007/06/13