ラマダ ホテル アンド スイーツ ソウル南大門

ラマダホテル&スイート ソウル南大門 / ラマダホテルエンスィトゥソウルナンデムンRamada Hotel and Suites Seoul Namdaemun라마다호텔&스위트서울남대문

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:シゲちん

口コミ掲示板[ラマダホテル&スイート] グーグルアース

2007-08-24
グーグルアースでご覧ください。
フラグを立てると見やすくなります。
ホテルからの徒歩時間・タクシー料金を載せておきます。(私が実際に支払った金額)


【ラマダホテル】
緯度: 37°33'38.12"N
経度:126°58'18.58"E


【南大門】徒歩5分
緯度: 37°33'35.81"N
経度:126°58'31.57"E


【ロッテマート】
模範タクシー:5000W前後
緯度: 37°33'20.94"N
経度:126°58'15.73"E


【ソウルタワー】
模範タクシー:15000W前後
緯度: 37°33'6.13"N
経度:126°59'14.72"E


【ソウル広場】
緯度: 37°33'56.16"N
経度:126°58'41.38"E


【ロッテ免税店本店 (F9・F10)】
地下鉄:1000W?(記憶不確か)
緯度: 37°33'54.87"N
経度:126°58'55.61"E


【 セブンラックカジノ・ミレニアムヒルトン店 】
模範タクシー:5000W前後
緯度: 37°33'21.74"N
経度:126°58'32.56"E


《 参 考 》思いつきのまま書いてますので、順序がめちゃくちゃです。

・8月15日前後で 10000円→76000Wぐらいでした。
・日本食が恋しくなります。あさげなどの味噌汁を数食分持っていかれたらいいと思います。
・空港から1時間ほどかかります。
・変圧器を借りれば、そのまま日本の家電が使えます。
・飲料水は一応浄水器がついています。(ミネラルウォーターも1日1本)
・氷が奇数階に設置(7階と9階のみ確認済み)
・ライターは一人1個まで機内持ち込み可能。後は没収。
・設置してあるスパ(サウナ)はきれいだが、価格に見合うか疑問。タオル以外はすべて販売。自分で用意して行ったほうがよい。
・最寄の地下鉄駅まで10分内。
・パスポートは常に携帯しておいたほうがベター(免税店では必要でした)
・部屋の電気はカード式なので、他のカードをさしこんでおけば、エアコンが付けたまま外出できる。
・ホテルから外出時には必ずフロントで、ホテルの場所がわかるようなメモ(名刺等)をもらったほうがよい。タクシーで非常に助かる。
・日本の土産は、ロッテマートで買えば安い。喜ばれる土産はごま油。韓国のは濃い(香りがぜんぜん違う)。あと定番の韓国のり。キムチやトッポキも。他で買うとかなり高い。ここですべての土産が揃います。空港とか免税店は本当に高い。
・南大門市場はコピー天国。税関で没収対象です。自己責任で。
・食事は、屋台(トッポキ・おでんみたいなもの・揚げかまぼこ・ちぢみ等):店(焼肉・サムゲタン・鳥の丸焼き・水冷麺・キムチ冷麺・あわび粥等)
・旅行バッグは絶対に大き目がよい。(日本からちょうどのもので行くと、土産が大変。迷わず一番大きいバッグ!)



後思いついたら追加します。 
訪問日:2007/08/24