ラマダ ホテル アンド スイーツ ソウル南大門

ラマダホテル&スイート ソウル南大門 / ラマダホテルエンスィトゥソウルナンデムンRamada Hotel and Suites Seoul Namdaemun라마다호텔&스위트서울남대문

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:チェス33−44

口コミ掲示板[ラマダホテル&スイート] 初宿泊&快適でした

2008-02-24
2月14日〜17日までツアーで3泊しました。
ここでの口コミを参考にさせていただき、リモコン操作もさほど苦労せずに操作できました。ありがとうございます。

部屋は17階のデラックスツイン(だと思います。)でした。
セーフティボックスもテーブル&チェアーもあり、活用しまくりましたよ。
確かに部屋はかなり暖かくて、ほとんど暖房は切ってました。
たまに窓を開ける程度で調節しました。
靴を脱いであがる部屋は床に座ることもでき、ストレッチには最適でしたよ。

地下のスパには3日連続で行きました。
口コミ通り、入場料10,000w(21時以降は13,000w)で入浴やハンジュンマクが利用可能でした。(支払いは現金かカード)
お風呂とハンジュンマクだけ利用する場合は、部屋のシャンプー、リンスは持参した方がよいです(スパの中でも売っていますが。)。
オプショナルでアカスリは20,000w、足ツボマッサージは44,000wで、いずれも利用したので感想を!

アカスリ・・・体全体を3回も丁寧に擦ってくれました。アカスリは過去に3回利用したことがあります。
この値段でこのサービスなら街中のスパよりかなり良かったです。
顔も漢方パックをしてくれ、髪も洗ってくれます。化粧を落としていくとよいと思います。

足ツボマッサージ・・・スポーツマッサージの部屋でセ術してくれます。
一緒に行った母の担当の方は在日韓国人の方だったようで日本語が堪能。かなり丁寧にマッサージしてくれたようで満足していました。
私を担当した方は若い現地の女性で日本語は全く通じず、そこそこの技術でした。

宿泊初日に洗面台の電気が切れていたので、翌朝観光に出る前にフロントに取替えを依頼しておいたところ、夕方戻ったときにはちゃんと取り替えてあり、掃除も完了していました(ただし、フロントは英語のみ)。

ただ、同じツア−のある方は、チェックイン時に渡されたカードキーが使えず、部屋を開けてもらったところ、すでに他の方が宿泊されていた部屋とダブルブッキング!?(こんなことあるの?)
その後、13階の部屋に取り替えてもらったら、部屋のグレードがさがっていたとのことでした。

やはり、こちらからいろいろと申し入れした方が良いホテルなのかもしれないと思いました。 
訪問日:2008/02/24