3/10(月)〜3/13(木)までの3泊・1102号室に滞在しました。予約はソウルナビにお世話になりました。
チェックイン時にソウルナビの予約確認書とパスポートを出せば手続き自体はすんなりです。クレジットカードを要求されますが、デポジットのためですのでご留意を。サインをしなければ支払いは発生しません。
【部屋】
・ウチは寝るだけだったのであまり気にはなりませんでしたが、スーペリア・ツインにエキストラベッドを入れると部屋はかなり狭くなります。ゆったりと過ごしたい方はご注意を。
・シャワーブースのホテルは初めてでしたが、バスタブに浸かることはないのでカーテンがない分、広々と使えて快適でした。
・シャワーや湯温、室温調節は使い方が少しわかりにくいので最初は戸惑うかもしれません。温度調節は実際の湯温を示しているのではなく、ボイラー管の温度(?)だそうです。75〜80に設定しておけばOKということでしたが、80で思い切りお湯の方に倒すとシャワーはややぬるめ、洗面台はメチャ熱という具合でした。…難しい。
・暖房が入っているとものすごく暑くなります。チェックイン直後がその状態でした。陽気もありますが、ウチでは滞在中エアコン(?)をOFFにして窓を開けていました。
1102号室はソウル駅側で線路に面していましたが、騒音などは気になりませんでした。
・LANの接続は問題ありません。PCを持っていれば、通常の設定で繋がります。コードも付いています。
・部屋はとてもきれいです。タオル、リネン類も毎日ちゃんと取り替えてくれます。ただ、バスローブだけは取り替えてくれませんでした…。
・よく書かれていますが、アメニティに歯ブラシはありませんのでご注意を。コンビにで買えます。
・チップは基本的に不要ですが、ウチは滞在中に洗面所のグラスを1つ割ってしまったので、その時だけはメモと3,000ウォンを置いておくようにしました。
【施設】
ほとんど使っていません。地下のスパも行こうと思っていながら行けませんでした。ロビーにあるソファの一角に謎の「インターネット・サービスコーナー」がありました。コンシェルジュ代わりかな?
【サービス】
いろいろネガティブなご意見が書かれていますが、ほぼホテルの格に合った対応という印象です。
・ディスプレイモニターの電源が入らず、スイッチ類も見当たらなくて苦戦してしまい、仕方なくフロント(0番)に電話。5分ほどでスタッフが部屋に来てつけてくれました(電源コードが抜けかかっていただけでした(^^;;;)。
・公演チケット(NANTA)の予約をフロントでお願いしましたが、快く引き受けてくれました。
・チェックイン前/アウト後の荷物預かりや両替も問題なし。
・タクシー手配も問題なし(私は帰りの空港までの手配を依頼しました)。
総じて、依頼したことにはきちんと応えてくれました。
感じたのは日本語が通じるスタッフはいますがごく一部で、基本的には日本と同様で母国語(韓国語)と英語が主体だ、という点です。英語でのコミュニケーションは(ハウスキーパー以外)スムーズでしたが、日本語はできるだけ簡単な(やさしい)単語にしないとこちらの思ったことが通じないと思います。日本語で話す場合には、先ず「Does anyone who can speak Japanese ?」と確認することをお勧めします(「少し」という人にはなるべくやさしい単語/フレーズで、「私が」とか「はい」という人には普通に話しても大丈夫だと思います)。
【立地】
・南大門−市庁−ソウル駅のちょうど真ん中あたりのオフィス街に位置しています。それぞれから10分〜15分、ミョンドン(明洞)までは歩いて20〜30分くらいです。
・私は海外に行くと地図を片手に街歩き、というタチなので苦になりませんでしたが、明洞を中心に動きたい方には同格のセジョン(世宗)ホテルとかの方が良いかもしれません。
・明洞までは南大門市場を抜けて韓国銀行の脇を通り、明洞地下街で道を渡っていく、というルートでしたが、途中の市場街では屋台の物珍しさや呼び込みなど、けっこう楽しめました。このルートを0時頃に明洞からホテルに歩いたときもありましたが、治安は良いようで特に身の危険を感じることはありませんでした(車やバイクには注意!アジアですので日本の常識は通用しません)。とはいえ、女性だけだと感じ方が違うと思います。くれぐれもご注意を。
・ホテルのまん前と並びには24hのコンビニやスターバックスがありますし、ソウル駅には0時まで営業しているロッテマートがありますので便利です。
長々と書いてしまいましたが、私的にはすごし易く、費用対効果の高いホテルでした。機会があれば次も滞在したいと思っています。
皆さん、良いご旅行を!
|