ラマダ ホテル アンド スイーツ ソウル南大門

ラマダホテル&スイート ソウル南大門 / ラマダホテルエンスィトゥソウルナンデムンRamada Hotel and Suites Seoul Namdaemun라마다호텔&스위트서울남대문

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:san nin no papa

口コミ掲示板宿泊してみて

2008-09-03
フリーツアーで2泊しました。
このサイトでよく調べればよかったのですが、空港からホテルに向かう途中のガイドさんの説明で最近出来たホテルで歯ブラシやらが無いこととミニバーがないとの事を聞かされエっ!っともいましたが、コンビニが3件もあるので必要なものはすべて揃うので安心はしました。しかしながら前のクチコミにも書いてありましたがものすごく経費削減されているホテルです。スタッフの数が少なく感じましたし、ミニバーやシャワールーム用品が少ないのも人件費の削減の為でしょう。ホテルのミニバーは高いけど、無いとコンビニで余分なものまで買ってしまってかえって高くなるので少しでも置いてほしいです。建設時にはお金をかけていたとありますが、私の感想ではかなり安く仕上ている感があります。まずロビーが狭すぎ!コーヒーショップは近くにスタバがあるのでその分せめてクロークした荷物置き場の部屋はいるのでは?と思いましたし、天井を見ればスケルトン、ソファーもシンプルといえば聞こえがいいですがくつろげる感じがしませんし、部屋も床は絨毯でなくフローリング、家具もロビーのイメージの集成材でどうも落ち着かなかったです。一番困ったのが私は裸足で部屋内にいることが多いので、部屋とシャワールームとの段差でいちいちつまずいて痛かったです。あの3cmの段差は辛い!ただ、大理石をふんだんに使っているのでそこで高級感を出してるようです。好みでしょうが私は古いタイプのホテルのほうが落ち着けます。
アクセスはまあまあ良いとこなのでしょうが、韓国は大きい交差点に歩道橋や横断歩道が無く、この近くも例外でないのでリピーターでないと近くの南大門に行くのも苦労すると思います。最初にホテルの位置関係を把握する必要があります。私は方向音痴なのでとても苦労しました。ホテルに帰る際もタクシーの運転手が何度か迷っていたので近くの風景は覚えておいてココを右ですといえるようにして方が良いです。
ソウルは食べ物も美味しく、安いものは安いしオリンピック以降、WCも経験し、ものすごい都会であることには変わりありませんが今回の私みたいにベビーカーが必要な方にはとっても不親切な都市だと感じました。歩道のでこぼこと階段やら段差が多すぎてもう少しバリアフリーを意識して頂くとさらに良いと感じました。 
訪問日:2008/09/03