【※2016年7月1日まで営業】グリーンレジデンス (旧メゾンレジデンス明洞)

グリンレジドンス(メジョンレジドンス・ミョンドン)Green Residence(Maison Residence Myeongdong)그린 레지던스 (구 메종레지던스명동)
  • ソウル > 明洞+中心部
  • モーテル・民宿・ゲストハウス

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:おおお

Q&A掲示板[RE] : [メゾンレジデンス・明洞]教えてください(大至急)

2008-11-16
利用してきました。
自身が、ここの口コミをよんで利用にあたり不安に思ったことへの自身が利用した状況の違いについて書き込みます。
あくまで自分の利用状況なので、部屋位置等により異なる場合があるのかもしれませんが、それはお許しください。
利用部屋:703号室(W)
気温:最高18℃ 最低:4℃(現地天気予報)

まず、自身の疑問から
>1、以前の書き込みに『配水管からの臭いが・・・』が数件ありますが、現在は改善されているのでしょうか?
改善されてます。むしろソープ系の良い匂いです。
これは、シャワーを浴びて排水した後も変わりませんでした。


>2、部屋のセフティー(セキュリティー)についてですが、『貴重品はフロントへ・・・』よろしくあまり良くないのでしょうか?
自分がチェックインしたとき既にフロントは不在でしたので、セキュリについては、誰でも自由に入れるだけに不安です。
私が利用したときも、扉の建てつけと設定ロック記載の案内が逆で『右』『左』『上』『下』を使用して記載してある説明書に戸惑っている女性がいました。
写真入でわかりやすそうなのですが、電気・機械に弱い方には、よくできているだけに戸惑いにつながるかも・・・・
建てつけにより案内が逆になっている部屋の分(703も逆ですよ)
は、改善したほうが良いでしょう。
ただし、メカに強い方は、フロント撤収以降お友達がふえるかも・・・
物はしっかりしていました。

>3、これも以前の書き込みで『隣室の音』が指摘されていましたが、隣室の方次第なのでしょうが、普通に筒抜けでは・・・・
>事前に友達に聞いていたように隣の水道利用や、テレビの音が漏れてきた程度(直接というより壁を響いて伝わってくる感じ・テレビが何を言っているかまではっきりとわかりませんが、チャンネルがとなりとシンクロしたりする「あっ、同じチャンネル?」とわかる程度。
ただし、外の音は結構聞こえます。
大きいのは、ABCマートが終わったあとに出てくる屋台のお客の声とか、結構遅くまで街中を徘徊するキリスト経系の凱旋スピーカーの説教です。

>部屋はきれいとのこと=私の利用した部屋はきれいでした。
髪の毛も気にしてみましたが、部屋の露出部にはありませんでした。(べっとや家具等をどかしてまでは、自分の価値観として必要ないと思い確認を実施していません)
電子レンジやオーブンの利用可
日本では行列必死のクリスピークリームも、徒歩2・3分のところにあり朝食用に前日買い、レンジ利用で出来立て復活ができます。
ロッテの地下あたりで買った物を温めたりできる・・・できます。
7時前は、閉店値引き売りになりますので、豪勢な食事が可能でも
1人よか多湿の方と4名の共同をお勧めします。
あと、利用する時間にもよるのでしょうが、保温しっぱなしなのでどうしても保温米特有のにおいがでます。
お米の匂いに敏感な方は、日本から『ふりかけ』『レトルトカレー』なんかが良いかも、こちらにも同品はありますが、カレーは片栗仕様の『四川風』・・・インドではない。
ふりかけは、砂糖の量を誤ったすき焼きふうにあまくて日本人の舌には?(個人差あり)
新世界デパートへ行けば、日本の物も入手できますが、明治屋や紀伊国屋で買う外国商品よろしくとても高いです。
私は、海外特にアジア圏へ出るとき『ふりかけ』をよく利用します。
店で使用する場合は、お店の人へ一声掛けて時には一袋(自分は子袋パックを仕様)あげると喜んで、おかずを一品とかご飯のお代わりとかに化けることがあります。


その他利用して・・・・
荷物の量によりますが、16Fから17Fへの階段使用は、結構女性にはつらいものが・・・・
隠れ喫煙者が利用すると、次のひとはわかります。利用者はPC室とかエチケットをまもって
地の利は抜群乙女路1路から徒歩4分
朝ごはんの確保が、格安ツアーですと厳しくホテル内レストランの高いモーニングセットとかになりますがここは・・・
のり食べ放題で小結の作成もかのうですよ!

次の書き込みの方、有線LANが各室に引かれており自分の部屋は、ケーブルもついたままでした。
過去ログで、フロントで借りると書き込みがありましたが、どちらが正解でしょう。
もっていくものは、PC(もちろんLANコネ装備品)と電源ですが、電圧が200VなのとCタイプコネクターなので対応品で無いとです。
変圧器の貸し出しもフロントであるとの書き込みがありましたので、
携帯を日本から持ち込み(グローバルサービス等)で持ち込むのであればこれを借りるのも手では。
最終日、昼のチェックアウト以降の荷物ですが、フロントがいる時間までなら預かってくれました。

上を見たらキリがないし、どの程度の宿泊施設に泊まるのかは、自分できめればよいと思いますが、何らかの目的があってソウル入りして明洞を活動の場として練るのと昼間の荷物預かり所的な利用でしたら、ここは良いですよ!
多くの方が書いていますが『南山方面』の夜景は、とてもきれいでした。

私は、私の利用方法と金額・利便性を考えたとき「『ある』と思います。」(天津 木村風)でした。

ながながすみません、参考になればよいのですが。 
訪問日:2008/11/16