4月30日から5月9日までの9泊10日 シングルに宿泊しました。
1F入口の5段くらいの階段は確かにちょっとスーツケースを上げにくかったです。
グリーンレジデンスにあるスリッパは古い物が多いので、気になる方は持参して下さい。
私はスリッパを持って行き置いて帰りました。
部屋は古いし狭いですが清潔です。スーツケースも充分広げられます。
部屋には歯磨き・歯ブラシ・ティッシュ1箱・タオル2枚(バスタオルは有りません)・ドライヤーがあります、スタンドは有りませんでした。
トイレ・シャワーはみなさんの書き込みの通り狭いですが、韓国ではもっと値段の高いレジデンスでもあまり変わらないようです。
洗面台とシャワーが一体になっているのは韓国では一般家庭でも普通だそうです。家庭ではもうちょっと広いそうですが。郷に入れば郷に従えですね。
シャワー使用時には濡れるのでタオル・トイレットペーパー・スリッパは必ず非難させて下さい。トイレにかけるビニール袋も準備していくと便利です。
シャワー使用後は蛇口への切り替えを忘れると自分がずぶ濡れになってしまうので要注意です。
シングルのバスルームが一番広いようです。それでも狭いですが。
宿泊中は日本と同様にソウルの気温も上がった為部屋に暖房は入っていませんでした。
シングルには窓が付いているので朝や暑い時には窓を開けてました。
半袖のTシャツだと朝晩は寒いので日本と同じくらいと思った方が良いです。
初日は寒かったので掛け布団をもう1枚もらいました。
タオルは言えば交換してもらえます。
掃除も言わないとありませんが、部屋の中を使いやすくしていたのでむしろ掃除が無い方が助かりました。その代り拭き掃除が出来る物を持参しました。
朝ごはんはパン・ゆで卵(早い者勝ち)・ご飯(朝は毎日無いか時間がたっているようで、いつ炊いてるのか不明)が有ります。コーヒー・お茶はいつでも有ります。
音についてですが、多少聞こえますが問題有りません。
ただ宿泊している間2日ほど隣の部屋の人が夜遅くまで騒いでる日がありました。
壁が薄いのもありますが、一番の問題は宿泊者の中に非常識な人がいるとうるさいって事です。これはフロントに言えば注意してもらえるようです。
フロントには平日の9時から6時まで日本語のわかる女性がいます。
6時以降は英語と韓国語を話す男性に交替します。
土日はどうなってるのかよくわかりません。
二人とも言えばちゃんと応対してくれるので不便はありませんでした。
そしてグリーンレジデンスの最高に良い所は立地の良さです。
ここに勝る所はあまりないのではないかと思います。
外に出れば食事の出来るお店もたくさん有り1人でも困る事は有りません。
地下鉄の乙支路入口駅も近く移動するのがとても便利でした。
この金額でこの内容、申し分ありません。
これから宿泊先を決められる方は地下鉄何号線をよく使うかを考えて決められると良いですよ。
|