•     

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:諸葛亮

口コミ掲示板[RE] : 接客

2005-01-26
>私も気になりました!そしてぶつかっても何もなかったように通り
>過ぎていくんですよね!あやまるとかそういうのはあんまないんです
>ね・・・・。

韓国は習慣的に「人と人との距離の近い国」です。他人に触れる事を
日本ほどは気にしませんね。また「ごめんなさい」を訳すと「ミア
ナムニダ」になりますが、意味は同じでも、その程度は異なります。
ちょっとの事では使いません。言葉の重みが違うのでしょう。

>食べ物がおいしく、エステもよく、楽しい旅ではありましたが
>日本のような接客?を求めるのは難しいということがよくわかりました。
>またいくかどうかわかりませんが、今度はあまり接客に期待せず行こう
>と思います(笑

従来の儒教では「労働は卑しいもの」でした。両班(旧貴族)は労働を
禁じられ、生活の為の労働はしませんでした。官職に就けず収入が
無い、しかし働く事をせずに飢え死にした貴族も居たとか・・・。
日本のように「汗水たらして働く」事に高い価値観を見出さない傾向も
あります。その点では「サービス業に向かない」国民性でもあります。
フロントスタッフは教育程度も高いでしょうが、一般スタッフまでは
徹底されていないのでしょうね。
ヒルトンでの対応も悪かった印象は無いですが、接客対応での印象の
良いのはウエスティン朝鮮、JWマリオットですね。ラディソンプラザ
も評判が良いようです。

確かにヒルトン、悪いホテルでは無いのですが、少々施設の傷みが
目に付くようになってます。 
訪問日:2005/01/26