2/24-27泊まりました。
5階の「和のくつろぎ」の階でしたが、部屋はソウル駅側だったの
で、駅前の大きなオフィスビルしか見えず、しかもレストラン側の
屋根が窓のすぐしたにあり、窓からの景色はイマイチでした。
部屋は広かったです。トリプルに十分対応できる広さでした。
コネクティングルームになるようで、隣の部屋へのドアがありまし
た。
パスルームは特筆すべきことはありませんが、110Vのコンセントも
あったので、日本のドライヤーが使えました。シャワーが固定式だ
ったのと、水勢がちょっと弱かったので、洗いづらかったです。
テレビのチャンネル数は多かったのですが、韓国と日本のBSのほ
かは、英語チャンネルが殆どでちょっと物足りなかったです。
金庫は部屋になく、フロント横の個室内に預けて、鍵をもらう方法
でした。
コンビニは、玄関を出て前の通りを渡ってすぐ右にミニストップが
ありました。あまり大きくありませんが、通常のことは事足りま
す。
ロビーは広く、フリーで使えるソファーがたくさんありますので
使えます。吹き抜けで開放的で素敵なロビーでした。
玄関にはタクシーが模範、一般入り混じって止まっていたりします
ので、特に不便はありません。ただ、以前のクチコミにあったよう
に、ベルボーイさんが常駐でないので、玄関でのケアは殆どありま
せんでした。たまたまいたら、タクシーのドアを開けてくれる程度
のように見受けました。
南大門までは徒歩圏内、寒くなければそのまま明洞までも行けま
す。夜に明洞から帰りに一般タクシーに乗りましたが、2,300ウォン
でした。
フロントの皆さんは殆ど日本語を話せました。
外からのメッセージ(英語)も部屋に届けてくれていました。
でも、個人的には私の行動範囲では立地的に合いませんでした。
やはり明洞か市庁か、あとは江南かな〜。
以上、長くなりましたが、基本的には何の不満もなく、特一級の良
いホテルだと思いますが、欧米人が多く(もちろん日本人もです
が)、韓国を楽しむなら、外資系ではないホテルのほうがソウルに
来た!って感じが出るのかな、と思いました。
|