ロッテ シティ ホテル 麻浦

ロッテシティホテルマポLotte City Hotel Mapo롯데시티호텔마포

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:うらちゃん

口コミ掲示板ホテルから約100mの『麻浦ヤンジ ソルロンタン』

2011-03-01
  • サムネイル表示
  • 一覧表示

入り口正面

入り口正面【外観】 写真登録日:2011-03-01

入り口左側に写真入りメニュー、見難いですが日本語表記有り

入り口左側に写真入りメニュー、見難いですが日本語表記有り【外観】 写真登録日:2011-03-01

メニュー

メニュー【その他】 写真登録日:2011-03-01

ソルロンタンとキムチ

ソルロンタンとキムチ【その他】 写真登録日:2011-03-01

ソルロンタン 麺入り

ソルロンタン 麺入り【その他】 写真登録日:2011-03-01

最近、ここが定宿です。2月24日から2泊しました。
ホテルとは関係ないのですが、すぐ近くにあるソルロンタン店を紹介します。
ホテル玄関から道路を南に渡ると地下鉄孔徳駅2番出入口、コンビニがあります。
そこを右(西)にまがると店が見えます。50mくらいです。店は東玄関です。
すぐ見つけられます。

朝8時頃行きました。テーブル席と座敷席があります。席は7割ぐらいうまっていました。
キムチは白菜と大根とネギでつぼに入っています。トングで取りはさみで切ります。
結構いけるキムチです。ソルロンタンにカクテギは合いますね。
クリーミーで味がついているので塩は少量でOKでした。
麺は最初から入っています。好みの量のネギを入れますす。
よく煮込まれた薄切りの牛肉(ヤンジ)が10枚ぐらい入っています。薄切りだから胃にもたれません。
途中からご飯を入れクッパにしていただきました。美味しかったです。

ホテルから近いですから、一度行ってみてください。
ソルロンタン 8,000₩ 
店名:마포양지설렁탕 (マポ ヤンジ ソルロンタン) 02-716-8616
入り口に営業時間を表示したプレートがあります。6:30開店22:00閉店です。
 
訪問日:2011/03
コメント(全14件)

akasuke0120

2011-05-11
うらちゃんさん

この情報、口コミに掲載いただきましてありがとうございます。
昨年10月に初めて宿泊いたしました。すべてにおいて大満足でしたが、朝ごはん事情に次回要開拓、という課題を残してきました。
次回は8月のお盆に宿泊予定です。是非行ってみます。楽しみです! 

うらちゃん

2011-05-12
akasuke0120さん、初めまして。
このホテル、とても気に入ってます。定宿です。今月末に宿泊します。
“マポヤンジソルロンタン”はソウルのお友達に教えてもらいました。
今度は、コリタンを食べたいと思っています。
 ( 改めてメニューを見たらコリタンは豪州産になっていますね… )

孔徳や麻浦は昔ながらの食堂がたくさんあり、個人的に好きな地区です。
孔徳から地下鉄で一駅南の麻浦駅近くにソルロンタンの“マポオッ”というお店があります。
ここもオススメですよ。  http://www.seoulnavi.com/food/2080/

akasuke0120さん、8月は楽しいご旅行を!
返信、ありがとうございました。
 

エリプリ

2011-05-12
うらちゃんさん、こんにちは。

年末、「白松」でソルロンタンを頂いたエリプリです。。。
「ヤンジソルロンタン」「マポオッ」美味しそうですね!
白松、神仙ソルロンタンと空港の(臭い)ソルロンタンしか食べたことが無いので
6月訪韓時はどちらかのお店に行く気満々です!

まずはマポオッ目標です^^
 

うらちゃん

2011-05-13
エリプリさん、お久しぶりです。
6月ですか。じゃぁ、いろいろ思案中の今は楽しいときですね^^
麻浦屋、ぜひ行ってみてください。食べ比べって結構おもしろいですね。
楽しいご旅行を!
コメント、ありがとうございました。
 

akasuke0120

2011-05-13
うらちゃんさん

早速のご返信、ありがとうございます。
前回(昨年10月)宿泊した際、「マポオッ」は着いた翌朝8時頃行きました。
特ヤンジソルロンタンを食べました。お肉がたくさん入っていてやわらかく、スープも濃厚すぎずにとてもいい味でまた食べたいと思っています。
エリプリさん、一度は行く価値あります。是非行って食べて下さい。

でも、逆を言えば「マポオッ」しか知らず、3日目の朝はホテル1Fのパン屋さん(パリス)で買ってお部屋で食べました。ここのパン、朝1という事もあり焼きたてで、これはこれでおいしかったのですが…

今月末のご旅行、気をつけて行ってらして下さい。
新しい情報がありましたら、また是非とも教えて下さい。よろしくお願いいたします。 

akasuke0120

2011-08-18
ヤンジソルロンタン、行ってきました。
うらちゃんさんの口コミを印刷して。
お店の写真があったのでホテル1Fのベルの方に見せたら、あれだよ!って教えてくれました。
着いてすぐお昼に特ソルロンタンを食べました。
今まで行ったソルロンタン屋さんとは比較にならないほどお肉がたっぷり入っていて、堪能しました。お肉大好きな私にとってはとてもうれしかったです。
でも不思議と胃もたれは全くせず、ちゃんと夕方にはお腹がすきました。
翌日の朝にまた行き、牛の肝スープを食べました。
朝なので普通サイズにしましたが、それでもハチノスやギャラがたくさん入っていて、
またまた堪能しました。「特」にしていたらどれだけ入っていたのでしょう・・・
その次の朝も行きました。
滞在中計3回、とてもおいしくいただきました。胃もたれしないのは、ここのスープが胃にやさしいのでしょうね。
情報をありがとうございました。また行きます。
 

mapostyle

2011-08-18
エスプリさま

私も白松良く行きます。ヤンジソルロンタンは前回初めて伺いました。
場所は違いますがマポオクよりイナムジャンがオススメですね。 

うらちゃん

2011-08-19
>>akasuke0120さん
わっ~、嬉しいな~、報告いただいて^^ ありがとうございます。
3回も行かれましたか。
いままで肉系ばかりで牛の肝スープ(ネジャンタン)は考えたことなかったです。
改めて、“あり”ですね。次回いただきたいと思います。
情報、ありがとうございました。
 

エリプリ

2011-08-20
>>mapostyleさん

初めまして^^
イナムジャン情報、有難うございます!
マポオッよりオススメなんて・・興味津々です~。
ソルロンタンに限らず美味しいお店、まだまだたくさんあるんですね~。
ホント、皆様の探究心には感服いたします。
これからも美味しい情報宜しくお願いします!(^_^)/~
 

mapostyle

2011-08-23
>>エリプリさん

あくまでも好みですから、過度の期待をせずに行ってみて下さい。昼時など時間帯によって
凄く混んでますが、それを少し外せば快適かなと。おなかを減らして特を食べて来て下さい。
ここに限らずあまり愛想は良く無いと思いますが、それは韓国流と言う事で。

欠点と言うなら、トイレがイマイチ綺麗でない事でしょうか。 

akasuke0120

2011-08-23
>>うらちゃんさん

牛の肝スープは「ネジャンタン」というのですね。
壁に貼ってあるメニューを指さしして注文していました。
言葉知らずですみません。またひとつ覚えました。

ネジャンタンには麺が入っていないので、
男の方には少し物足りない量かもしれません。

ここはキムチも大変おいしかったです。
白菜・芽ネギ・カクテキ、買ってきたいくらいでした。
個人的には、マポオッより好きかも。

 

クラウンOB

2011-08-23
ネジャンタン=牛の肝スープ……。まあ、いいと思いますが、ちょっと、ウーンという気もしないではありません。素直に、ネジャン(내장)タン、すなわち内臓スープと、そのまま言う方が一般的ではないでしょうか? 要するに臓物スープですね。

肝も内臓じゃないか、そんなこと分かって書いとるわい、ということでしたらご容赦ください。 

うらちゃん

2011-08-23
>>akasuke0120さん
>>クラウンOBさん
牛の肝スープ=ネジャンタンかどうか、正確には知りません。m(_ _)m
僕の写真2枚目の『入り口左側に写真入りメニュー、見難いですが日本語表記有り【外観】』
をズームしていくと、「내장탕 牛のきもスープ」となっているので、そう記しました。

>>akasuke0120さん
マポオッより好きと言われる方、何人かみえますね。
先週の訪韓では行けなかったので、次回は行くつもりです。
コメント、ありがとうございました^^
 

クラウンOB

2011-08-24
うらちゃん様、ありがとうございます。写真、確認しました。確かにそう書かれていますね。

このお店のご主人はまじめな人なのでしょう。「煮込み」が「煮み」になっていたりしますが(よーく、見ると、ひらがなで「こ」と書き加えられているような?)、一応、日本語を知っている人に聞いて書いたのだろうと推測します。中国語もなかなかです。

字面だけをまねして「ホルモン焼き」を「ホハモソ焼き」なんて書いて笑いを提供してくれる店とは一線を画している気がしました。