ロッテ シティ ホテル 麻浦

ロッテシティホテルマポLotte City Hotel Mapo롯데시티호텔마포

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:うどんこん

口コミ掲示板きれいなホテルです。

2011-07-23
ちょっと古いですが,昨年の10月に泊まったレビューです。

5号線と6号線の交点である「孔徳」駅すぐというより上にあります。
フロントは日本語もちゃんと通じました。ロッテだけあってビシっとしているのか,
女性スタッフも凛々しかったです。その分,愛想がないと思われるかもしれません。
私は全然大丈夫でした。

部屋はダブルで狭くもなく,無駄に広くもなくちょうどいいです。バスタブもあり,
日本のコンセント形状もあり,有線LANも完備されています。なお,バスからは
街が一望でき,逆に言えば街から丸見えですが,高層階なので双眼鏡でもだれか
が使っていない限り見えることはありません(と思います)。

ホテルの地下にはロッテマートやカフェ,ちょっとした食堂もありますし,ちょっと歩けば
麻浦ですから,有名なデジカルビの店にも行けるでしょう。

また是非泊まりたいホテルですが,明洞まで地下鉄乗り換え
パターン① 6号線孔徳→三角地で4号線→明洞
パターン② 5号線孔徳→忠正路で2号線→乙支路入口
があり,明洞中心に活動する場合はやや気が引けますね。 
訪問日:2011/07
コメント(全5件)

すーさん

2011-07-23
こんにちは。

ここは私もお気に入りのホテルの一つです。
難点を言えばホテルと直接関係ありませんが、KALリムジンバスです。
停留所はホテルの目の前にあり便利なんですが、仁川空港に向かうときは
満席の場合があるということです。

前回も空港に向かう時1回目は満席で乗れず、次のバスがすぐ来ると言われたが、
次のバスが来るまで30分以上待ちました。
往復のKALリムジンバスのチケットを買っていたので、一般のリムジンバスを何台か
見送りました(涙)

SOOでした。では!
 

Caravellien

2011-07-23
ソウルに2泊以上するときは、大概利用しています。いつもは、1泊は利便性を考えて、ロッテ・ホテル・ソウルに泊まるのですが、高いので、予算上、2泊目以降は、ロッテ・シティホテル・マポを常宿にしています。食事やちょっとした買い物にも困らない、快適なホテルです。無料のペットボトルの水も用意してあるので。ロッテ・スーパーは、こじんまりとしていますが、とっても便利です。
年末には、空港鉄道とコレールの駅もできるようなので、空港への利便性は向上すると思います。
KALリムジンバスの仁川空港行きは、2路線通っているので、時間帯によるとおもいますが、1時間に4本は走っていると思います。30分以上待つというのは。よほど交通事情がわるかったのでしょうね。私も、何回も利用していますが、満員で乗れなかったことはありません。
孔徳駅周辺は、飲食店も多く、一人で食事できる所も多いので重宝しています。 

ぷにょん

2011-07-26
おはようございます

ここ空港からも近く便利だし、サービスに過不足がないのでわたしも気に入っていて、一人の時は迷わずここです。
ベッドとお風呂もいいですね。
来月姉と行くので、レジデンスと迷いましたが、姉にも一度経験してもらおうとここにしました。
AREXは間に合いませんが、今度は金浦着なので5号線で向かいます。

リムジンバスですが、KALリムジンはわたしも早朝、パスされて焦りました。
飛行機が朝便だったので、来たバスになんでも乗っちゃおうと待っていたのですが、しばらくしたら
一般バスがきました。
インチョンからたしか3つめぐらいのバス停なので、リムジンも一般も時間的には変わらないです。
市内の渋滞も関係ないし、インチョンからでも早く着きますよね。

 

Caravellien

2011-07-26
金浦空港から孔徳まで地下鉄5号線、1本で楽ですが、何せ時間がかかります。そこで、私も先日利用しましtが、9号線ルートも便利ですよ。金浦空港から9号線の急行でヨイドまで、5号線に乗り換えて孔徳。ヨイドでの乗り換えも便利で、かなり早かったです。 

keikokun

2011-07-26
こんにちは

私は 仁川空港から6015番の一般バスに乗りました。(復路も同様)
一般バスの方が、本数は多いですよね。

今回、こちらのホテルは初めて宿泊しました(7月15日~18日)

運悪く、韓国は最後の梅雨の期間でしたが
ホテルから地下鉄での移動は、濡れずに済みますし
お買いものも エレベーター降りてすぐのマートで 十分事足ります。
素晴らしい立地条件です。

明洞までは、地下鉄を乗り換えるよりバスの方が便利です。

方向音痴な私は、最初 東西南北がなかなか分からず、
大きな通りに面しているので、バス停が多数^^;
一体、どこのバス停で待てば、明洞に行けるのか? 悩みましたが…

孔徳市場の前の大きな通りを挟んだ バス停から263番・604番で 行く事が出来ます。
私は もう少しのところで、反対行きのバスに乗る所でしたが、
バス停にある 停車駅を見ると 赤い→で進行方向を示してくれています。
(会話できなくても、文字なら音に出して読めるわ! という韓国語レベルでOK)
ソウル駅→南大門市場→明洞 です。
(どこからか、車内アナウンスも日本語でしてくれていました)
明洞まで15分程度。プリンスホテル前で下車できます。


いつもは、韓国の友達について、バスに乗っていましたが
今回は 一人でバスに乗ろう!!! を目標に 頑張ってみました。

翌日…
ホテルから明洞行きのバスが待機しているのを見て、
自分の苦労を笑ってしまいましたが、
地下鉄、バス、タクシーを乗りこなす事ができたら、ソウルはもっと楽しい!!! と思いました。