2月2日から女性二人で3泊してきました。
ツインのお部屋でベッドは1つがダブル、1つはシングル。
お部屋の大きさはまずまずで、浴室は大きかったです。
トイレットペーパーは予備もきちんとあり、浴室内の鏡も大きいので忙しい朝のお化粧タイムには二人並んでお化粧をすることができます。
鏡の前の物置もわりと広いので、二人分のコンタクト用品なども余裕で並べて置けますね。
シャワーヘッドは可動式の使いやすいタイプで、これもよかった。
たんすもコートなどを二人分じゅうぶんに収納できますし、スリッパもあります。
窓は二重になっていて、外の気温が低いために朝は結露で何も見えませんが昼間は外の様子はよく見えます。
冷蔵庫は冷えすぎるほどに冷えるので、最初から入っていたミネラルウォーターは飲もうとフタを空けて傾けても1滴しか水が出てきませんでした。なんと水がペットボトルの中で完全に凍っているんです!
でも、冷水も出る給湯器が部屋のすぐそばにあったので全く問題はありませんでしたよ。
フロントの方も親切で日本語の上手な方ばかりで気持ちよく過ごせました。
地下鉄の普門駅からは約5分ですが、まっすぐ歩けば到着するので心配はありません。
ホテルから地下鉄の駅方向に歩いてすぐの場所には24時間営業の店があってここでは2500W〜3500Wぐらいでアツアツのスープ類の食事ができます。
日本語メニューがあって、朝食でも「トリのスープ」なら辛くなくあっさりしているので食べやすいです。
ご飯もついて(もちろん2種類あるキムチは無料!)、3500Wでした。
知人は「豆もやしのスープ」を頼んだところ、真っ赤なスープが運ばれてきて、玉子とご飯が中に入ったとてもボリュームのある一品でさすがに食べ切れなかったようです。
普門市場を探検する時間はありませんでしたが、地下鉄の駅までにあるスーパーにも何でもあり、お土産用の食料品もたくさん買い込むことができました。ここのスーパーでは袋は持参した方がいいようです。
まとまりのない文章になりましたが、行く前に皆さんの書き込みを見て随分と勉強になりましたので、これから行かれる方も参考にしてくださればいいな、と思います。
ちょっと残念だったのは1階のレストランの営業時間が短くて一度も利用できなかったことぐらいですね。
せめて朝7:30から営業してくれていたら朝ごはんがいただけたのに、と思います。
|