ホテル入り口、といってもホテルは丘の上にあるので、どのお店に
行こうとしても、行きはよいよい帰りはこわい、ではなくつらい?
って感じです。
お店その1.ソウル銀行
坂のふもとにあります。ホテルで両替できたので、利用しなかった
のですが、参考まで。
お店その2.コンビニ(ファミリーマート)
ソウル銀行の並び、道を挟んで東側に何軒かお店が並んでおり、
その中に、コンビニがありました。ソウルにもたくさんコンビニ
がありますが、このコンビには結構重宝しました。
私たちには、ホテルの食事はちょっと予算オーバーだったので、
ここで、飲み物や、お菓子を調達していました。また、ここの
店長さんがとってもいい人で、日本語を勉強しているらしく、
かたことの日本語と英語で楽しくお話することができました。
ぜひお勧めです。
でも、いつ行ってもこの店長さんに会うので、いつ寝ているの
だろうか?と友人と不思議に思ってました。
いつもいくと、何かおまけしてくれました。大丈夫かな?って
ちょっと心配しました。
お店その3.パン屋さん(Bakery Shella?)
ここは、夜中の12時過ぎてもお店を開いています。ソウルでは
当たり前なのかもしれませんが、私はびっくりしました。
お勧めは、シュークリームです。これは、出国する直前にも
買いに走り、帰りの飛行機の中でも友人と一緒に食べてました。
ちょうどよい甘さです。値段はわすれたのですが、安かったと
思います。日本でよく、パックに15〜20個くらい入っている
シュークリームによく似てますが、生地がおいしいです。
パンもとっても柔らかくておいしかったです。見た目はメロン
パンのでっかいので、味はコーヒー味、というものもあり、
これはパン独自の甘味だけで、なかなか大人の味でした。
あと、夜中にいくと、おまけしてくれました。
日本語は通じません。でも大丈夫です。
お店その4.ドラッグストア(Good Morning?)
地下鉄からホテルへ戻る途中の交差点かどにあります。
ここは、店員さんがとっても美人でした。お店もとてもきれい
で、日本語は通じませんでしたが,なんとか目的の湿布をゲット
することができました。
お店その5.西大門市場
東大門市場に比べたら、ぜんぜん小さいですが、地方の
ショッピングセンターのような感じです。
|