ホテルプリンスソウル

プリンスホテルHotel Prince Seoul호텔프린스서울

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:masumi71332

Q&A掲示板ホテルからの明洞中心部への移動について!?

2011-04-06
5月末に2泊します。
2歳の子供がいるので、ベビーカーでの行動になるのですが、
プリンスホテルから中心部に行く際は、駅の地下道を通らないと通りの向こう側へはいけないのでしょうか?
地下道にはエレベーターなどの設置はありますか?
雑誌など見ててもわからなかったので、詳しくわかるかた教えていただけないでしょうか? 
訪問日:2011/04
コメント(全6件)

タンギュイ

2011-04-06
日本では、地下鉄表参道にしても、エレベータありますが、プリンスホテル側からエレベータと言っても、少なくとも過去はあまり想定しては、行けない文化の国の街だと思います。

有事、戦争勃発時用の秘密のはあるのかしりませんが、通常時プリンスホテル側からエレベータというのは、韓国語で聞くことも可能と思いますが、日本の感覚で想像してはいけない国なのではないかと思います。

地下道はがつがつと自分の足で降りて上るのが、ミョンドン中心でも当たり前の文化の国と思います。

プリンスホテルから中心部に行く際は、駅の地下道を通らないと通りの向こう側へいけないか、ですが、50人が突撃したとして、生きて、重軽傷追わず向こう側にトウタツできる人は、何人もいないのではないかと思います。

市庁近辺等最近地下道にエスカレータが設置されたところもたまにあります。 

ペリコ

2011-04-07
3月にプリンスホテルに宿泊しました。2度目です。

言われていた通り、やはり地下を通らないといけません。
確か、車いすの方様に特殊な昇降する物があったと記憶していますが・・・・
(自分で動かす物ではないようです。)

2歳の子供さんがいらっしゃるとの事ですが、大人は2人ですか?
大人が2人なら、1人は子供を抱っこし、 もう1人はベビーカーを持つ役目をされては
いかがでしょうか? 大変でしょうが・・・頑張って下さい。
 

RondaJin

2011-04-08
2歳の子供をベビーカーでってのはけっこう大変だと思います。
階段に限らず韓国の歩道は日本とまったく違ってかなり凸凹です。

私なら子供を日本に預けて行くか、子供が大きくなるまで旅行はしないですね。
(2歳だと記憶にもあまり残らないし、子供に気をとられて旅行も楽しくなくなるので)
 

タンギュイ

2011-04-08
エレベータの件では、全般的な話になってしまいすいませんでした。
ミョンドンの真ん中でも、RondaJin様おっしゃる通りで、ソウルの歩道は、整備されているところでも、段差や凹凸がたくさんあります。最近整備されなかった所なら、タイルが抜けていたり、斜めになっていたり、浮き上がっていたり、下の砂がでていたり、穴があいていたり、凸凹だらけです。

繁華街でも、材木があったり、溝があったり、板の上を歩いたりさまざまです。食堂も階段を何段か上って一階にはいったりさまざまです。

ベビーカ―を押すだけでは滑らかに動かず、ベビーカ―の車輪を一つまたは二つ、一メートル当たり2.3回またはそれ以上、持ち上げていないと進めないところが、多いと思います。

ミョンドンですと、上野アメ横の何倍か何十倍かの人混みがごったがえしていますが、ここを立ち往生の連続を回避して、対抗する人ごみ、一緒に流れる人の流れにベビーカ―をうまく動かせるか、疑問もあると思います。肩が数センチでこすりあうほどの人混みで、ベビーカ―をうまく動かせるか、大変に尽きると思います。

下がよく見えない状態で、見えない凹凸にひっかかって、ベビーカ―が倒れたような場合、将棋倒し等の心配もしておく必要があるかもしれません。

混雑は、夜遅く行く等で回避できるやと思いますが、歩道の凸凹だらけは、回避できないと思います。
 

303

2011-04-08
ミョンドンの駅前の立地なのに直接行き来できないのは歯がゆいですね。

ベビーカーについてですが、確かに地元の方もベビーカーで赤ちゃんを散歩させている姿は見かけません。地面の凹凸もそうですが、ミョンドンやナンデムンの人ごみを考えると日本のようにベビーカーを押してのんびりという感じではありません。
2歳だったら簡単な折りたたみ式のバギーを準備するのはどうでしょうか?
使えなさそうだったら折りたたんで、子供はダッコで。次の日はホテルにおいておくとか。
旅行会社によってはレンタルもありますし、日本で買ってもそれほど高くはありません。
ミョンドン駅構内のエレベーターはわからないのですが、ロッテ百貨店からミョンドンの繁華街に行くウルジロの大きな交差点は横断歩道ができました。
一度ロッテ百貨店まで出て、交差点を渡るというのもありだと思います。ユーターンできずにちょっと遠回りになるかもしれませんが。
ロッテ百貨店からプリンスホテルならスムーズかと思います。

子連れ旅行、いろいろ大変ですが子供は意外と覚えているものです。しゃべれるようになってから断片的に2歳のときの旅行の思い出を話してくれましたよ。
いい思い出を作ってくださいね。


 

rinkamaman

2011-04-08
はじめまして。私は、毎年子供を連れて訪韓しています。
初めて子供を連れていったのが・・3歳の時でした。
プリンスでは無くニューオリエンタルでしたが、立地は同じような感じかな!?と思い
投稿させて頂きます。
今年の2月にも行きましたが・・明洞駅は階段のみで目の前の道路をすぐに渡れないのは
悔しいですよね(笑)
303様もコメントされてましたが折りたたみのバギーは便利だと思います。軽いですしね!
確かに道は舗装されてなかったり溝があったり大変な事も多いかもしれないです
・・
明洞などの繁華街はは人も多いので・・逆にバギーなどがあった方が子供が寝てしまった時などは便利かも・・
子供連れでも食事や買い物・cafeなど行けるお店はいっぱいありますし、お店の人も嫌な顔一つせずやさしい人が多いです!(私がいつも行くお店の事しかわからないですが)
お子さんと一緒に楽しい旅行になるといいですね!