このサイトから予約して8月29日〜1日まで3泊4日の家族旅行で『ホテルプリンス』の“オンドル部屋”に宿泊してきました。
このサイトには大変お世話になりましたので、検討されている方に少しでも参考になれば…と現地で体験したホテル情報をご紹介します。
大変満足したのでまた次回も宿泊したいと思います!!
【立地】
本当に明洞駅の2番出口階段を上がったら1分程度です。
【客層】
ほとんどが日本人なので、フロント周辺でも日本語ばかり聞こえてきます!!
【日本語対応】
日本語はフロントで完全に通じます。日本人の女性スタッフがいるという話もありましたが、どの方だか分かりませんでした。ものすごく親切な方ばかりで安心して宿泊可能です。
【部屋】
私たちはオンドル403号室でしたが広くて綺麗で大満足です。トイレ・洗面台も2つあるので便利です。
バスタブがついていましたが、やはり上手にシャワーを使わないとバスマットがびしょ濡れになります。シャンプーやリンス、ボディー石鹸はありません。現地で購入すると意外に高いので日本から持ち込んだほうが便利かも…。
バスタオルと中型タオルが人数分ありますが、中型タオルが体を洗いにくいので500w程度で“あかすりタオル”を買うと便利です。
布団は自分達で敷く方式ですが、マットレスなど無い為にフローリングの床に寝ているような感じです。床のオンドルは冷たくすることも可能です。蚊はいるので液体虫除け機がありました。
コンセントはNHKも写るテレビの近くに日本と似たようなタイプ?があるのでデジカメや携帯も充電出来ました。
冷蔵庫には毎日水のペットボトルが1人1本補充されますが、中に入っていると補充されないみたいです。
壁が薄いみたいで廊下には客室内で騒いでいる声などが聞こえましたし、フローリング床のためにドンドンドンと歩く音も聞こえましたが気になるほどではありません。
部屋には6桁で番号を設定する金庫もあったので安心でした。
【チェックイン】
プリントアウトした予約確認書を出してスムーズに出来ましたが、13時〜チェックインのはずですが15時過ぎでも掃除が終わっていないようで部屋に入れずフロント付近で待たされました。
よくある事象らしいです。
【チェックアウト】
チェックアウト後はスーツケースはもちろん、貴重品も預かってもらえます。
【カードキー】
夫婦別行動する日もあるためにチェックインの際にお願いして特別に2枚もらいました。紛失すると罰金10000w取られるみたいです。
タッチして鍵が開く方式ですが何度かエラーになりそのたびにフロントへ行きました。2枚もらうとそのエラーのたびにもう1枚も使えなくなるので注意して下さい。
【エレベーター】
フロント両脇にありますが、時間帯によっては待つことも多いです。
【インターネット】
ロビーに2台あり、左側の機械は確実に日本語フォントも打てたのでmixiなども可能です。比較的に使われていることが多いです。左側の機械はプリンターもあり有料で印刷可能です。
誰が設定したのか“お気に入り”でソウルナビもありました!!
【買い物】
ホテルを出て左隣にパン屋、さらに2分歩くとセブンイレブンがあります。
セブンイレブンで売っている1リットルの桃ジュース、パインジュースが1000wと安くて美味しかったです。セブンイレブンは若干品揃えが少ないので、さらに歩いてファミリーマートに行く方法もあります。
【朝食】
ホテル近くのセブンイレブンの左2軒くらいにテイクアウト可能な定食屋があり、朝に買ってホテルの部屋で食べました。
カルビクッパ、とんかつ定食などが3900wでした。すごく美味しかった蒸し餃子は2900wでした。ライス単品は1000wでキムチがついてきます!
【地下道】
ミリオレや明洞繁華街など反対側にわたるためには地下道を経由しなければいけません。
怖い…と思われる方もいるみたいですが、もともと商店街なので閉店した夜間でも全く怖く感じませんでした。
ベビーカーは持って歩くか抱えて歩かなければいけないので大変でした。
【騒音】
だいぶ涼しい日もあったので網戸にしておきましたが、それほど4階でもうるさく感じませんでした。
【かさ】
何日かは雨でしたが傘を無料で貸してもらえました。
【タクシー】
タクシーでこのホテルはなかなか通じないです。ホテルの迷子カードを見せても年配運転手は通り過ぎてしまいました…。
|