ホテルプリンスソウル

プリンスホテルHotel Prince Seoul호텔프린스서울

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:韓国浪人

口コミ掲示板ご返信 : 韓国との関わり合いは摩訶不思議です。

2007-12-06
>>
>> 韓国浪人でございます。ご返信申し上げます。
>>
>> ご記述に頷ける部分が多々ございます。旅館には泊まりたくは
>> ないが安くて便利の良いホテルという事で小生も学生の時代に
>> 利用いたしました。合せ、貴殿の簡潔、的確なご記述に感服
>> いたしました。
>>
>> リニュアル・オープン後は客室と諸サービスが様変わりし
>> 向上いたしましたが、ホテルの客室への通路が広いのも小生は
>> 昔から好きであります。客室も同クラスではゆったりしており
>> ますし出来ますればレストランの味覚がもう少し向上されれば
>> と思います。投宿者等々の利用頻度の問題もあり難しいので
>> しょうが・・・・
>>
>> ただこの位のリニュアルとサービス向上を図らないと民族資本の
>> ホテルは顧客を獲得できない時代なのでしょうが地理的優位性も
>> ございますので利用し易いホテルです。
>> 
>>
>>                       以上
>>
>>                      韓国浪人
>
>>[ 韓国浪人様 Wrote ]-------------------------------------
>
>コメントありがとうございます。
>プリンスホテルは80年代から何度も利用していただけに、リニューアル後の印象は隔世の感、感慨無量です。昔は、フロントのところに寄贈・光州銀行と書いてある大きな鏡があって、人のよさそうな中年アジョシの会釈が印象的で、この人も全羅道の出身なのかなと思ったり。。。夜の電話攻撃を含めて韓国的な旅情を味わえたホテルでした。最後に宿泊したのは2000年頃でしたが、最上階のルームサロンの騒音と酔客とアガシの嬌声ばかりが印象的で、その後は避けてきましたが、今回はその変わり様に驚くばかりでした。
>
>この界隈のホテルは昔から日本人の利用が多く、色々な歴史や秘話が残っていますね。N・Oホテルでは文世光事件の際に宿泊中の日本人全員に強制捜査が入ったといいます。大きな火災事故で多数の日本人が命を落とした大然閣ホテルや会賢洞のRホテルなど、日本人犠牲者の影に、同宿の若い韓国人女性が多数亡くなっていることは余り報道の表に出てこない史実です。大然閣は普通のビルとなり、ホテルは再開されませんでしたが、Rホテルは現在も立派に営業しております。数年前に宿泊した際、そうした史実を思い起こしながら、日本と韓国のもう一つの悲しい歴史に思いをはせたりもしたものです。
>
>失礼しました。掲示板汚しですね。
>
>韓国浪人様、もしかして今はなき”雲堂旅館”などご存知では?

>[ 東部二村洞元住民様 Wrote ]-------------------------------------

 韓国浪人でございます。ありがとうございました。ご返信申し
 上げます。

 朴大統領の時代は暗い事件が多く、ある意味で過渡期であったので
 しょう。文世光事件の少し前の時期でしたが父親の仕事の関係にて
 長期滞在をいたしました時は朝鮮ホテルの近くに当時ございました
 クッチェホテル、そして朝鮮ホテル、古いセジョンホテル等に滞在し
 種々の貴重な体験をいたしました。

 当時のセジョンホテル、朝鮮ホテルはプレス関係の方が滞在される
 こと等が多く、アメリカの真面目で著名なジャーナリスト
 R・ハロラン記者、日本では国際事件記者と言われた大森 実さん
 等が思い出されます。

 当時の明洞は道路が直線ではなく曲がっていて車も外国製が走り
 バスは古く性能が悪く、南山周辺では乗客が降りて走行状況の
 悪い車を押していたのも思い出されます。またソウル駅周辺では
 仕事の無い方々が集まり過ごしていたようです。全て本当に隔世の
 感がございます。

 また当時の小生も、現在の韓国とこれほど公私にわたり深い関わり
 合いを持つとは思いませんでした。〜予断でした〜

 雲同旅館は1度利用した記憶がございます。当時のホテル等は
 火災が小規模も含め、良く発生したと聞いております。表には出ない
 のですが多くの若い女性が犠牲者が種々の理由にて出たと言うのは
 貴殿のご記述の通りでございます。

 合せて、ホテルでの「歓迎しない電話攻撃は」最近は無くなり
 ましたが少し前までは日常茶飯事でした。投宿いたしましたホテル
 にて電話攻撃の無いホテルは存在しないと思われました。これも
 貴重な体験でありました。ホテルのクラブにても同様の売り込みがあり 閉口したものです。

 留学時代も含め、種々の体験をさせてくれたソウルでありました。

                         以上

                        韓国浪人    

  
訪問日:2007/12/06