ソウル新羅ホテル

ソウルシーラホテルThe Shilla Seoul서울신라호텔

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ファイヤー

口コミ掲示板[RE] : [RE] : [RE] : [ソウル新羅ホテル]とリッツ

2005-10-23
まず、立地からですが、セントラルシティはリッツからのほうが圧倒的に
アクセスが良いです。客室の窓から見えます。地下鉄駅まで出ると遠回り
なので、タクシーかバスがおすすめです。ホテルの前を通る緑のバスは新
世界百貨店前まで行きます。
新羅ホテルの場合は、地下鉄で行くのがよいでしょう。

建大アウトレットは江南ではありません。
地下鉄2号線、7号線の建大入口が最寄りです。

新羅は地下鉄駅までのシャトルが頻繁にあるようですが、リッツにはあり
ません。どちらも駅から若干はなれていること、坂があることを考えると
このへんが判断基準になるかもしれません。

客室ですが、いわゆるスタンダート、一般的な客室は、どちらのホテルも
「狭くはない」という印象を受けました。スーツケースを開くには十分な
スペースがありますし、ソファーもあります。
ちなみにリッツは窓が開きます。全開にはできませんが・・・

バスルームもどちらもそう変わらないつくりです。
シャワーブースはありません。
プラザに宿泊されたことがあるなら、両ホテルとも、そんなに違いはない
と考えてよいかと思います。
>そうですね。今回書き込みが初めてだったので、クチコミの使い方が良
>く分かっていませんでした。ありがとうございます。
>
>今回は、江南地区の建大アウトレットと高速ターミナルにあるセントラ
>ルシティとは必ず行きたいと思っています。
>立地はリッツカールトンの方が江南地区なので近いですが新羅でもこれ
>らの地域はそんなに行くのに大変ではないと考えています。
>
>今までは毎回初夏から夏にしかソウルに行ったことがなく、今回が初の
>冬ソウルです。
>
>以前泊まったホテルには私は特に何の不満もありません。
>ミレニアムヒルトンも悪かったという人もいますが、私は快適でした。
>今回迷っている2つの迷っている理由は、
>どちらも泊まってみたい憧れのホテルだということです。
>今回私の地域からどちらもお得に泊まれるツアーがでてきたので、ここ
>でまよってしまっているのです。
>
>ご意見をいただきたいのは、スタンダードルームの
>客室、バスルームの広さ、快適さ、です。
>
>新羅、リッツともデラックスルームの書き込みは多いような気がします
>がスタンダードについてご意見お待ちしています。
>[ まゆみ様 Wrote ]------------------------------------- 
訪問日:2005/10/23