ソウル新羅ホテル

ソウルシーラホテルThe Shilla Seoul서울신라호텔

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:ホテルマン

口コミ掲示板[RE] : そうですよね。。

2006-11-20
>>>ホテル新羅の悪口ばかり書きまくっているようですが、あなた達が
>>>新羅のお客として向いていなかっただけの話では??
>>>つまり一流ホテルに泊まるお客として見られなかったのでは?
>>>最近日本人にもマナーが悪くなった滞在客がいると旅行社の人もこぼしていたけど次回から***ハウスに泊まれば??
>>>
>>>室料も徹底的に安いしソウルナビでも紹介されてますよ!!
>>>
>>>余りホテルの悪口・中傷書き込みは歓迎されないと思うけど
>>>
>>>>>>>11月9日から11日と3連泊致しました。
>>>>>>>私は以前に3回ほど泊まった事がありますが、今回はガッカリです。 今回は日程が悪かったのか、ホテル内外はゴチャゴチャで、結婚式や何かの会合?など、催し物か何かで混雑してました。
>>>>>>>混雑面は仕方がないにせよ、ロビー付近のスタッフ(ポーター)には参りました。 先ず、ホテル到着、ロビーに旅行鞄を引き,
>>>>>>>立ち止まるやいなや、邪魔だとばかり鞄を隅に追いやられ預かりチケットなども貰えずに鞄を遠くに追いやられました。 私は鞄の行方が気になり、ずっと見てました。 部屋の鍵を受け取って鞄を取りに行くと、「エレベーターは向こうです。」って、あなたがエレベーターの逆に持って行ったんでしょ! って感じでした。 ロビー先でも、タクシーを呼んでもらうのに、「一般タクシーお願いします。」って言っても模範タクシーに乗せられるし、こちらから告げないと知らん顔してるし、そのうえ地元韓国人には親切にしていた様に思えてなりませんでしたし、朝食も期待してましたが、前評判の様に驚く程では無かったです。 いつもは、マリオットやCOX、ウォーカーヒルに泊まるんですが、そちらでは外国人を見るやいなや、「タクシーですか?」、「どちらのタクシーに乗りますか?」って聞いてくれてました。 何か[ソウル新羅ホテル]は韓国人メインで外国人はその次って感じを受けました。 いくら結婚式や催し物をやってようが、私も宿泊者の一人ですよ!って言いたかったです。 で、次回からはやはり、アメリカ系やヨーロッパ系のホテルに宿泊しようと考えています。 
>>>>>>
>>>>>>>[ 小野ちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>>>>>>
>>>>>>はじめまして。
>>>>>>私は新羅ホテルには泊まったことはありませんが、11月12日に
>>>>>>ホテル横の新羅免税店に行きました。
>>>>>>行く際、ホテル前に人がたくさんいたので何かな?と思ったら、どうやら韓国の有名人の結婚式があって人目見ようとファンの人やらで混雑していました。
>>>>>>免税店の方も地元韓国人でいっぱいで、こちらも地元の人優先みたいなかんじでゆっくり買い物すらできず、すぐに出てきました。
>>>>>>新羅は韓国の企業だから仕方ないのかな?
>>>>>>私は外資系のホテルに泊まりましたが、ホテルの人はとても親切で大変よかったです。
>>>>>>やっぱり、外資系ですね!
>>>>>
>>>>>>[ すず様 Wrote ]-------------------------------------
>>>>>
>>>>>こちらこそ、はじめまして!
>>>>>私達の感想に同調して頂き、有難う御座いました。
>>>>>私達も一応、新羅免税店ものぞいてみましたが、あなた様が言われる通りゴチャゴチャしてて直ぐに出ました。
>>>>>で、私達は夜にカジノに出向いた時や、買い物道中に外資系ホテルからタクシーに乗りましたが、大変良くしてくれました。
>>>>>いくら有名人が居ようが、私達も宿泊や買い物をしている訳だから、もっと気を使ってくれてもよかったのにと思いました。 もう新羅は懲り懲りです。
>>>>>私達も同調致します。 やっぱり、外資系ですよねっ!
>>>>
>>>>>[ 小野ちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>>>>
>>>>こんばんは。
>>>>韓国では一流ホテルのようですが、真の一流ではなさそうですね。(笑)
>>>>私も一度泊まってみたいなぁーと思ったホテルでしたが、
>>>>このサイトを見つけてからは、そう思わなくなりましたね。
>>>
>>>>[ すず様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>>[ 洗濯屋けんちゃん様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>横スレ失礼します。
>>
>>悪口ではなく、これはあくまでも「感想」と思いますね。
>>
>>私は以前ホテルで働いていた経験上、お客様のご意見はとても参考になると思います。
>>良い意見・悪い意見両方あるでしょう。悪い意見があれば、改善すべくホテル側も努力しお客様に満足してもらえるよう日々頑張ります。
>>新羅にとって、上記の意見はマイナスではなくむしろプラスなのです。
>>すべてのお客様が満足してもらえる、そんなホテルになるよう願います。
>
>>[ ホテルマン様 Wrote ]-------------------------------------
>
>私も横スレで失礼致します。
>
>色んな感想を拝読致しまして、私達も同じ様な日程で宿泊いたしましたが、確かに新羅ホテル界隈はその頃大変に混雑していて、ホテルのスタッフも大変だったようにもおもえますよ。
>
>私も現場に居て思いましたが、あれは悪口では無くて、感想だと思います。 私も「ホテルマン」様のように良い意見・悪い意見があってホテル側の方々が確信したり改善していったりするもんじゃないでしょうか??
>
>それに、その現場に居なかった人があれこれ言うも何かと思いますが、はたして「新羅のお客として向いていなかった」とは誰が決めるのでしょうか? また、「つまり一流ホテルに泊まるお客として見られなかったのでは?」とか「次回から***ハウスに泊まれば??」と言われる方が悪口と取られるんじゃないでしょうか・・・?
>
>ホテル側もたまたまあの日は・・・だったのでしょうが、私もやはりあのような時には泊まりたくないですね。 むしろ、次回は考えます。
>
>それにしても、「ホテルマン」様は確りした意見で関心致しました。
>
>横から失礼致しました。

>[ 失礼致します。様 Wrote ]-------------------------------------

ご意見ありがとうございます。

私も「新羅のお客として向いていなかった」、「つまり一流ホテルに泊まるお客として見られなかったのでは?」「次回から***ハウスに泊まれば??」
という意見がどうも違う方向のような気がして意見させてもらいました。

ホテルに限らずレストランやデパート等、お客様の意見はとても重要なのです。
実際、ここのサイトで、不満の意見を述べた方に対しお店側は謝罪をなされていますよね。
今後、そのお店は悪い点は改善なさるでしょうし、そうなれば客も増えていくでしょう。これはお店側にとっていいことなんですよね。

お客様の良い意見・悪い意見は商売をする人にとっては必要不可欠。
その意見に対し、「新羅のお客として向いていなかった」等の意見は中傷としか思えません。 
訪問日:2006/11/20