ザ ウェスティン チョースン ソウル

ウェスティンチョソンホテルThe Westin Chosun Seoul웨스틴조선호텔

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:やいこまあちゃん

Q&A掲示板[RE] : ご返信 : [ウェスティン朝鮮ホテル]どこに泊まるか

2007-12-24
>>来年の8月17日から20日までソウルへ行きます。約4年ぶりです。前回書き込みを参考にウエスティンクラブフロアに4泊泊まりました。その節はお世話になりました。滞在の心地は最高でいうことなしでしたが(年末だったのでとても寒く、サウナやクラブラウンジのおかげで温かく過ごせました。)ちょっと狭いなという印象ももちました。今回は、夏に行くこともあり、小4の息子もいるのでガーデンプールがあるといいななんて思っているのですが、私の見たところシーラにしかなさそうですが、ご存知の方はいますか。ただガーデンプールがあっても部屋が狭いのもなあと思っています。希望はシャワーブースがあって40平方メートルあること。年明けには予約をしたいので情報をください。なお、今回の旅は国立博物館とソウビョウに行くつもりです。空港は成田インチョンJAL便です。海外旅行自体も前回のソウル以来です。
>
>>[ やいこまあちゃん様 Wrote ]----------------------------------
>
> 韓国浪人でございます。ご返信申し上げます。
>
> ? 屋外プールの雰囲気ですがご記述なされておられます
>   新羅ホテルもしくはグランドハイアットホテルのプールが
>   ソウルでは双璧と思われます。
>   (こちらソウルにての友人等の評価は新羅が一番
>    ですが、個人の好き嫌いもございますのでご参考までに)
>
> ? 新羅ホテルの場合は通常の客室(デラックスを含む)は面積が
>   狭小です。これがネックではあります。グランドハイアットの
>   客室の方が広さが保持されております(ただし、トイレには
>   ウォシュレットが標準設備されておりません)
>
> ? ホテルサービスについてですが日本人には新羅ホテルの日本人
>   の合せてサービススタイルが合致していると思われます。
>
>   ラウンジのサービスも諸対応も行き届いております。
>   スペース自体は少し狭いかも知れません。
>
> ? なお、グランドハイアットホテルからの漢江の眺望は評判が
>   高いです。ホテルのセールスポイントでもございます。
>
>   ただ、グランドハイアットの諸サービスも決して悪くは
>   ございませんが東京のグランドと比較しますとやはり疑問を
>   小生は持ちます。
>
> 屋外のガーデンプールの設定条件を優先されるのでしたら選択肢は
> 限定されるのですが・・・・
> ホテルのサービス、雰囲気、客室の広さの確保を考慮いたしますと
> 前回ご投宿なされました朝鮮ホテルが最良とご推察いたしますが
> まだまだ時間的余裕がございますので種々ご検討下さい。
>
>                         以上
>
>                        韓国浪人
>
> 
>    

>[ 韓国浪人様 Wrote ]-------------------------------------

早速ありがとうございました。シーラのガーデンプールは写真で見る限りとても素敵でいいなと思いますが、やはり部屋の狭さが気になります。又、前回シーラの最寄りの駅で降りた経験があるのですがそこからあの坂道を登るとなるとそれこそホテルから出るのが嫌になってしまうような。韓国浪人さんはガーデンプールの条件を除くとウエスティンがよいとのことですが、JWマリオットはどうですか?高層階なら眺めもよく、部屋も広いと聞きますが。どこに泊まるにしてもクラブフロアには泊まりたいなあと思っています。 
訪問日:2007/12/24