最近では旅行ガイドにも載っていますのですが、
たまたま目に留まりましたのでREPLY
ホテルによりますが、ウエスティン、シェラトンのSTARWOOD
グループをはじめ、HYATT、HILTONなどなど
アメリカ系のホテルはだいたいそのような形式を採用しています。
ソウルでは上のどのホテルもラウンジがあるようです。
(私はウエスティンソウルとプサン、HYATTソウルは泊まったの
で確認済みです。)
朝食は8:00〜10:00くらいで、だいたいコンチネンタル(軽
い朝食)
ティータイムはホテルによって違いますが簡単なお菓子とソフトドリ
ンク
夕方は18:00〜20:00頃までカクテルやオードブルを用意し
ています。
一日中はあいてますが、ずっと飲食のサービスがあるかどうかはホテ
ルによって異なります。
その他、スポーツジムやプールなども基本的に無料でホテルによって
はチェックインも場所が違います。
(ソウルHYATTではクラブレベルのルームキーがなければ
15階以上へさえもエレベータであがることができません。)
クラブラウンジは基本的には小さい子供はNGですので、そのような
場合は交渉するとレストランでの朝食券を人数分用意してくれます。
(ハッピーアワーやBARタイムのサービスはありませんが
お願いすると部屋へもって帰ることを許してくれる場合がありま
す。)
余談ですが。。。
各ホテルでは宿泊数に応じてメンバーレベルのランクがアップする制
度を採用していますので、最高レベルまで到達するとたとえ最低料金
でも部屋が空いていればスイートにアップグレードしてくれます。
この条件は東京ディズニーランド近くにあるヒルトン、シェラトンも
同じ条件です。
クラブレベルに泊まると前述のサービスが受けられるのも同じです。
一度泊まってみるとよろしいかと思います。
客への対応や扱いが違うので普通の部屋には泊まれなくなります。
(笑)
これは航空会社がCクラスとエコノミーをはっきり区別(差別?)し
ているのと同じ理由です。
|