リニューアルのお話参考になりました。
ここ3年ほど、お正月はエグゼクティブフロアに宿泊していたのですが、今年は10月の時点で満室。
順次リニューアルで稼動部屋数が少ないのでしょーか?
ソンヘギョさんに似たエグゼクティブデスクのお姉さんに、お会いできないのがザンネン。
>昨年までは、毎年10泊以上宿泊していてお気に入りのホテルですが、最近は少々飽きてロッテ新館や江南地区が多かったのですが、先日、半年振りにエグゼクティブに宿泊しました。
>若干のリニューアルがありました。
>
>黄色のカウチソファが、カバーが変わりグレーになりました。
>従来の大きなテレビキャビネットが、腰高くらいの高さに代わりテレビが大型液晶になりました。無料のコーヒーや紅茶類のキャビネットもテレビキャビネット内に収まっています。
>横に引くレースのカーテンが無くなり、黒いロールブラインドになりました。
>カーペットが新しくなった(?)気がします。
>
>9階のエグゼクティブ・フロントは、相変わらず上品で愛想がよく、JUMP公演予約を頼んだのですが、てきぱきと対応してくれました。
>
>1階ロビーには、日本人のツアー客グループを散見しましたが、9階のエグゼクティブ・フロアのフロントやラウンジでは、日本人が、めっきり減った気がします。ウオン高で、1泊4万円を超える宿泊料は、日本人には高い気がします。感じたのは、米国人や在米韓国人に混じり、中国系のビジネスマンがエグゼクティブラウンジに増えたこと。数人で英語と中国語でミーティングしていました。シンガポールやタイに行くと高級ホテルでは日本人よりも中国系ビジネスマンが目立ちますが、ソウルもそんな雰囲気になってきたのかな、と感じました。
>[ チョンケグリ様 Wrote ]-------------------------------------
|