>>仁川国際航空にはウエスティン朝鮮利用者専用のラウンジがあると
>>聞いたことがあるきがするのですが、そういったラウンジは本当に
>>あるのでしょうか?
>>
>>もしあるとすれば、どのような人が利用できるのでしょうか。
>>また、ラウンジの様子はどのようなものでしょうか?
>>
>>
>>それと、今回はエグゼクティブ・グランドルームという部屋に宿泊
>>します。ラウンジが使えるとありましたが、何時頃、どの様な食べ
>>物がおいてあるのでしょうか?
>>
>>経験者、識者の方、ご教示願います。
>
>>[ Bird様 Wrote ]-------------------------------------
>
>ラウンジはありました。
>ただ、今はどうなっているかわかりませんが。
>以前知合いが利用者が少ないのでラウンジのおねーちゃん達が
>こなくなるようだと言っていたのですが。
>(そこのアガシと話しをしていたそうな。)
>ホテルに泊まった時にでもご確認ください。
>(エグセクティブフロア〜のお姉さん達は日本語はあまり
>得意ではないようですが、日本語ができる人もホテル内にいますので。)
>
>エグゼクティブのラウンジは昼と夜でおいてあるものが違います。
>朝は朝食フロア〜。
>昼は喫茶でケーキやお菓子、くだものがあります。コーヒー紅茶も。
>あとジュースもあったかなあ?
>夜はラウンジで、お酒と軽いスナックというか酒の肴のような
>ちょっとこってりけいの食べ物とかあります。
>ただ、すべて利用時間が決まっていて、夕飯から帰ってきて
>お酒でもーと思ったらもう終わっています。
>利用時間までは覚えてませんからご確認ください。
>
>ただし、これはエグゼクティブフロア〜に泊まった人を
>前提としてますので、グランドルームというのは知らないのですが、
>多分そうだろう・・ということで書いています。
>
>あとは、ウエスティンの予約をどこでされたのかわかりませんが、
>メンバーならば、東京事務所に聞いてみるというのも手かも
>しれません。
>[ まろん様 Wrote ]-------------------------------------
みなさん、こんにちは
ちょっとしたことで、台北ナビのほうから飛んできました
まず。ウェスティンですが、グランドルームというカテゴリーはゲスト・オフ
ィスというクラスのもう一つ上の部屋です
とても広く、パソコン完備のワークステーション(机)が完備しています
高級(?)ビジネスマン専用といった作りで、観光でこの部屋に泊まると異様
な感じです
でもちゃんと商談とかする人は部屋が分かれているジュニアスイート以上を使
うと思うので、まあそう「高級」ではないかもしれません
でも値段は「高級」で、ディスカウントしても30万Wくらいします
でもたいていはSPGのアップグレードのお客ばかりと思いますが、数が少な
い部屋なので、開いていない事がおおいです
もちろん2つあるラウンジはつかえます
ブローシャでは24時間開いているという事ですが、僕がこの間深夜に覗いた
ときは電気も消えひと気がありませんでした
昼間はケーキなどが出ています
下のデリで売っているのと同じ物です
トックが出ていたときもあります
ドリンク類はたいていはウェイターとかレセプションのオネーサンがサービス
してくれますが、自分でやる事も出来ます
ジュース類は、ソウル・ヒルトンとは違って(あそこのジュースの質は素晴ら
しい)缶入りのみです
空港のラウンジは、ウェスティン経営のレストランがあるのは知っています
が、残念ながら聞いた事がありません
あるのなら、大変に素晴らしいサービスですので、ホテルのHPなどに大書し
てあるのではないでしょうか?
体験談をぜひ教えてくださいね
|