レスがつかないようなので、私の知っている範囲で
日本の球体関節人形作家は、大学で学んだ人は多くないですよ。
個人に師事したり、教室に通ったり
天野可淡は女子美大卒(洋画専攻)ですけど
井桁裕子は武蔵野美大業(本城光太郎に師事)
木立真佐美は東京学芸大院彫刻専攻(吉田良に師事)
三輪輝子は東京芸大日本画専攻
著名な作家というと四谷シモン、土井典、吉田良でしょうか。
四谷シモンは渋谷に四谷シモン人形学校という教室を開いています。
大学、専門学校で球体関節人形を勉強するのは難しいです。
芸術学部に通いつつ、個人教室に行った方がよいかと思います。
学生さんにこのような現状を伝えてみてはいかがですか?
>日本語教師をしている者です。
>
>学生さんに、日本で「球体関節人形」作りを勉強したい、
>と言っている方がいます。
>
>できれば大学か専門学校で勉強したいそうですが、
>調べてみても「球体関節人形作り教室」
>のようなところは見つかりますが、
>専門学校などはなかなか探せないでいます。
>
>どなたか、ご存知の方がいらっしゃいましたら
>ご一報いただけますでしょうか。
>
>よろしくお願い申し上げます。
>[ 日本語教師様 Wrote ]-------------------------------------
|