留学・生活掲示板

投稿者:yonyon32

その他留学・生活掲示板カナタ韓国語学院について教えてください

2009-06-03
現在梨大の語学院で勉強しているものです。
来月から他の学校に移ろうと検討中なのですが、
候補の中にカナタ韓国語学院も検討しています。
そこでカナタで勉強されている方や過去在学していた方などから
教えていただきたくこちらに書き込みさせていただきました。
カナタでの授業内容や授業方法などはどんな感じなのでしょうか?
例えば会話中心なのか、など。
それから先生のレベルはどうでしょうか?
教え方はどんな感じなんでしょうか?
その他、いろいろと情報をお聞かせ願えれば、と思います。

よろしくお願いします!!
 
コメント(全4件)

yahhloveq

2009-06-05
はじめまして。ぼくは以前カナタに通っていた者です。
授業内容については、大きめのキョボとかヨンプンなどの本屋さんに行けば、教科書が売っているので、立ち読みしてみてはいかがでしょうか?
カナタに授業をやってる10時~13時の間に行けば見学もできると思いますよ。

授業は1月単位で、1~6級が前・後半に分かれています。
ぼくは去年の秋に5級の後半クラスに1カ月だけ通いました。
その後、6級の教科書を半分は韓国の方に個人レッスンで教えてもらい、半分は自分で勉強して、今回の春のtopikの試験で6級に合格できました
ぼくはカナタしか通ったことがないですが、聞いた話だとかなりレベルは高いみたいですよ。
カナタで2級まで通って、大学の語学堂に切り替えようとソウル大の試験を受けたら4級になったという話を聞いたことがあります。ぼくの行ってたクラスにはソガンで4級まで終わって入ってきた人がいましたが、カナタでクラスが上がって5級に来た人たちの方がペラペラでしたよ。
ソガンは会話中心で有名ですが、自己アピールが強くないと喋れるようにはならないみたいです。

授業の内容は、文法・会話のバランスがいいですね。
1クラス6~8人くらいなので、練習問題の解答や発表もまんべんなく当たります。
そして、教科書の内容がめちゃめちゃわかりやすいです。
ただ、このわかりやすさが玉に傷で、別に授業で先生の説明を受けなくても理解できてしまうレベルに分かりやすいものとなっています。
進度は教科書の1課を一日3時間かけて勉強します。
1・2時間目に文法・単語の説明を受けて、3時間目にみんなで習ったことの練習をします。
習う文法や単語の数はあまり多くないので、勉強としてはゆっくりめのペースです。
ただ、日常生活で使うものにかなり絞られていて、役に立つ表現が多いです。
でも、自分で勉強しても1時間くらいでできる内容を3時間かけてやるわけで、ちょっと退屈感はあるかもしれません。
宿題も少しはありますが、多すぎて困るほどの量ではありません。

悪い所としては、日本人率が高いところ。
あまり発音の矯正をしないので、発音の悪い人の発音が移る可能性が高いこと。
あと、韓国人の間では有名じゃないので、「学校はどこ?」という話の時には、イデとかヨンセの方がネームバリューがあることです。

今は何級ですか?
すでに留学されているということで韓国に友達や勉強仲間がいるでしょうし、中級以上のレベルならカナタの教科書を買って自習されるのがいいと思いますよ。
自習して分からないことは友達に聞く、という形はどうでしょうか?
CDの音声もかなり速めなので日常会話についていくための耳もできますしね。
学院なので、授業料を払ってもビザがでるわけでもないですし…。
せっかく韓国にいる訳ですから、勉強の時間を最小限に抑えて、生きた韓国語が飛び交う環境に出かけて行かれる方が、楽しいし、韓国語力も伸びると思います。

もし、一人で勉強するのに自信がなくてペースメーカーが必要なら、韓国人の友達に個人レッスンを頼んでみるのもいいかもしれません。
ぼくもまだまだ勉強中ですが、教えることもできますよ。(今は日本ですが、来週からワーホリで再び渡韓予定です。)

長々となってしまいましたが、いろいろ調べられて、韓国語の勉強をがんばってください。応援してます!
分からないことがあればいつでも連絡ください。ファイティン!!  ya.hh.loveq☆gmail,com(☆を@に) 

yonyon32

2009-06-05
yahhloveqさん
コメントありがとうございます!
また、いろいろ細かくアドバイスくださり、とても力強いです^^

カナタの教科書はすごく評判がいいらしいですよね~
カナタの教科書は、実は日本で半年間韓国語学校に通っていたときに中級2を使ってちょこっと勉強したことがあり、
教科書がどんな感じかは何となく分かってはいました。
カナタは日本でもとても有名だし、教科書もとても評判が良いので、教え方はどんな感じなのかな~と思ってましたが…
カナタ、レベルが高いんですねぇ。

私も西江大の"会話中心"の授業に惹かれたりしましたが。。。それも人それぞれだって他の知り合いからも聞いたことがあります。
まぁ、そんなもんですよね^^;;

それからカナタは日本では有名な分、日本人率がすごく高くて環境的にはあまり良くない、とも良く耳にしますね。
私も今のクラスに私以外3人の日本人がいますが、日本人の悪い発音が移りそうになる時が多々ありました^^;;
ただ私の場合、家に帰ると日本語の話せない韓国人の夫がいるので、何とか取り戻せることはできるのですが。。。

あ、現在梨大では集中コースの4級のクラス(一応高級クラスらしいですが。。。)で勉強していて、6月10日の修了式で4級修了となります。
4級の授業から感じていたのですが、授業内容が"日常使われる韓国語"から"大学・大学院で使う韓国語"になってきていました。
私はあくまでも異国語の勉強は会話が出来なければ意味がない、と思っているので、何だか方向違いになってきたなぁ、と感じてました。
なので今回、学校を変えようと検討したわけです。

確かにある程度話せるようになれば学校で勉強するより韓国で暮らしながらリアルに体で覚えていった方が
断然良いと思ってはいますが。。。
たぶん今の私には韓国人の話し相手が一番必要なのかな、とも思います。
(と言っても今は韓国人の友人はいないんですけどね。。。)

TOPIK6級合格されたんですね、おめでとうございます!
すごいなぁ。。。私も早くそこまでレベルが達せればいいんですけど。。。 

yahhloveq

2009-06-08
あ、梨大で高級クラスまで行かれてたんですね…。
てっきり初級くらいの方かと思ってしまってました…。すいません。
しかも韓国人の方とご結婚されてるなんて、うらやましいです。
ご主人からもいろいろ教えていただけるんですよね。発音とかはやっぱりネイティブからしか学べないですもんね。

大学の語学堂は大学の授業を意識した授業内容なんですね。
日本の大学の留学生別科も、本部生になるのに必要な日本語を教えていることを考えるとそういうものなのかもしれませんが。

日常生活で役立つ韓国語を学ばれたいなら、トウミ制度とかチューター制度のある大学の語学堂に行かれるのはどうでしょうか?
組み合わせになる相手によってはやる気がなくてあまり意味がない場合もあるらしいですが、
「女性がいい」とか「日本語を勉強している人がいい」といったリクエストもできるらしいですよ。

あと、INNOLIFEというところの掲示板は日本人のペンパルを探している方たちがたくさん集まっているので、韓国人の友達を作るのにいいと思いますよ。
ぼくも前にそこでペンパルになった友達と会って食事をしたりしたことがあります。
メールのやり取りもハングルを書く練習になりますし。

LanguagePLUSという出版社の‘韓国語必須単語6000’という本もお勧めです。
最近、外国語の学習でコーパスというものが注目されてますが、
これは、韓国の国立国語院が選定した韓国語のコーパスみたいなものです。
分かりやすく言えば“韓国人がよく使う単語ランキング”です。
しかもA,B,Cの3段階に使用頻度が分類されています。

あと、ぼくが個人的に役にたったなぁと思うのは[独り言を韓国語にする]ということです。
そして、分からないことは辞書で調べる、といった方法です。
つまさきを机の角にぶつけたときに「イテッ!」じゃなくて「エイシッ!」みたいな(笑)
自分の考えてることを韓国語で表現する練習になったんじゃないかなぁと思ってます。

またまた長くなってしまいましたが、お互いにファイティン!です。スゴハセヨ! 

yonyon32

2009-06-10
yahhloveqさん
コメントありがとうございます^^
一応、カナタに体験入学(クラス見学)をすることにしました。
それで自分の目で見てみて自分の望む授業内容だったら正式に申し込みしようと思います。
まずは1ヶ月から。。。

yahhloveqさんのコメントを読んでから数日後に、梨大で一緒のクラスの人たちや先生に
カナタのことを聞いてみたら、"上級クラスは退屈でつまらない"と言ってました^^;
上級クラスってどこもそんな感じなんですかねぇ…
上級ともなると、あとはいかに流暢に韓国語を話せるか、が一番の課題となりますよね。
そういうのを学校で補いたいと思うんですけどね~。。。

あ、私は一度も申請したこと無いんですが、梨大にもトウミ制度、ありましたよ。
同じクラスの子達に聞くと、梨大の学生が原因でほとんど途中で会えなくなる場合が多いらしく、
今学期から"点数制"にしたらしいです^^;;
梨大の学生側のと語学院の学生側と両方に、ちゃんと会っていたかを聞いて、会った回数などで
梨大の学生の成績(点数)をつけていたらしいですよ。

とりあえずyahhloveqさんのから教えてもらった"韓国語必須単語6000"、明日教保文庫に行って
購入してこようと思います!!

今後もお互いに、韓国語の勉強頑張りましょう^^