kalchi様
・幸州山城、行ってきました。季節も良く、地元の幼稚園〜中学生が団体でお勉強&遠足に来ていました。
眺望も素晴らしく、漢江の新たな一面を見た気がしました。
アドバイスありがとうございました。
ところで、もしこの書込みを見て『行ってみよう!』と
思った方がいたら・・・と思い記述させていただきます。
↓↓↓↓↓
<金浦空港から幸州山城へ行くには、まず地下鉄に乗りましょう! :2008/11/4情報>
*韓国人の友達に幸州山城へ行く話をしたところ、教科書にたびたび出てきた場所だが行ったことがないので、是非一緒に行きたい・・・とのこと、金浦空港/国内線で待合せすることになりました。
当日、タクシー乗り場へ・・・
ココで問題が!!!
タクシー整理のアジョシに行先を告げると、『模範タクシーじゃないと行かないよ。10000wぐらいだね。』とのこと。
そんなはずないと、一般タクシー乗り場で、行先を告げると乗車拒否、あるいは『追加料金もらわないと行かない。』とのこと。
3台断られたあたりで、様子に気付いた係員(乗車拒否タクシーのチェックをしている人)が近寄ってきて、私たちの話とタクシーアジョシの話を聞いた後、『乗せてくれるタクシーを探すしかないよ・・』と言って離れていきました。
実は、今回知ったのですが、
ソウル市内のタクシーは、京畿道で営業してはいけないらしいのです。
(日本にも似たようなルールがあるらしい。)
金浦空港に居るタクシーは、ソウル市内へ戻ることを念頭に置いているためソウルのタクシーが集まっています。よって、ソウル市内行きは問題ないのですが、ソウルのタクシーが金浦近辺の京畿道をウロウロと営業すると、違反行為になるらしいのです。
このため、一般タクシーは乗車拒否をした・・・という訳です。
結局、私たちは5台目のアジョシに乗せて貰いましたが、降りる時に『皆に断られてるのを乗せてあげたのだから、10000w貰うよ。』と請求して来ました。(メーターは8100wだった。)
韓国人が交渉してもダメだったので私もあきらめがつきましたが、金浦空港から幸州山城へ行ってみようとお考えの方は、地下鉄で最寄の駅まで行ってからタクシーに乗ることをお勧めします。
|