ガイドブックにも少々触れているものもありますが繁華街の至近で
安直に行ける割には面白いところでした。
ソウル南郊にある民族村(?)の規模をかなり小さくしたような施設
です。川崎にある民家園の韓国版のようなものでしょうか?
我々が行ったときは、一角で何かの撮影をしており出演者(多分エキ
ストラ程度の人)と写真を撮ったりして結構面白く見て歩けました。
建物は実際にどこかにあったものを移築したということで、それな
りに風格のあるものもありました。
面白かったのは喫茶コーナーです。
お茶を飲もうと思い入ったら兄ちゃんが出てきたのでお茶の味につ
いて色々と聞いてみましたが(といっても甘いのか甘くないのかとい
う程度です)殆ど通じない。先方日本語駄目英語駄目、当方韓国語駄
目。ということでメニューをひっくり返しながらどうにかこうにか
注文を済ませましたが、その途端件の兄ちゃん「代金前払いです」
とこれは流暢な日本語でした。
味のほうは韓国に良くある死ぬほど甘いお茶でした。
何故韓国は酒もお茶もあんなに甘いんでしょうか?
|