空港鉄道 / A`REX

コンハンチョルド공항철도

閉店・移転、情報の修正などの報告

投稿者:erinkorea03

Q&A掲示板鉄道は初めてです

2012-12-22
12月25日から6日間ソウルに姉(21)といきます。
韓国は4回目になるのですが、今回初めて空港鉄道を利用しようか
考えています。。
今回宿はくするホテルはロッテホテルのとなりのプレジデントホテルです。
1、2号線の市庁駅か2号線の乙支路入口駅が最寄り駅です。
空港鉄道をソウル駅でおりてから1,2号線乗り場まで遠いですか?
また、帰り、ソウル駅から空港鉄道に乗るまでは荷物が多いと大変ですか?
だれか分かる方、回答いただけるとうれしいです。。。 
訪問日:2012/12
コメント(全4件)

タンギュイ

2012-12-22
erinkorea03様
空港鉄道をソウル駅で降りて、しかし、地下深いので、上に上がって、ソウル駅を大横断して、地下鉄のエスカレータか階段を下りていくので、移動量は、結構あります。

しかし、ソウル駅はエスカレータ、エレベータ、表示は、コンドック、ホンデ入口あたりでおりるより格段に整備されています。

ソウル駅を大横断も、床はつるつるなので、荷物が大きくても転がせれば楽です。力はいりません。

帰り、ソウル駅から空港鉄道に乗るまでは荷物が多くても、転がせれば抵抗は大したことありません。ソウル駅は、設備があるので問題ないはずです。

むしろ、地下鉄内の乗り換えの方が距離は少なくても、ずっとたいへんと思います。

ソウル駅タクシ―乗り場も昔より改善されてるので、また大した距離でないです。地下鉄でエスカレータ、エレベータは、日本みたいにたくさんなく、階段になることが多いので、たいした距離でないのですから、私なら荷物がちょっとあれば、タクシ―にします。
 

Shnkai

2012-12-22
こんにちは

A'REX(空港鉄道)を利用しての移動については、特にソウル駅での乗換えが、
大変なので、過去のクチコミでも色々と取り上げられていますね。

プレジデントホテルですと、ちょうど市庁駅と乙支路入口駅の中間になり、
地下鉄を降りてからの移動も考慮しなければならないかとは思います。
A'REXのソウル駅で降りて、4番出口(ソウル駅の後ろ側)にそのまま出てると、
すぐ前がタクシー乗り場ですので、そこからタクシーというのでも良いかと思います。

地下鉄の場合は乗換えだけで言うと、弘大のほうが上下があまり無いので、
少しは楽かなと思います。
乙支路入口駅で降りた後はそのまま地下街を市庁方面に歩くと、
ホテルの前に出口があります。

 

erinkorea03

2012-12-24
みなさん、ご意見ありがとうございます。
大変助かりました。
また姉と皆さんのご意見を参考にしながら考えます。
明日からですが、、、(笑)
ありがとうございました! 

タンギュイ

2012-12-24
erinkorea03様
選択がとても微妙ですね。

Shnkai様おっしゃるとおり、地下鉄の場合は乗換えだけから言うと弘大のほうが上下含めた移動が極端に少ないです。移動距離は圧倒的に少ない。ただ、インフラは整備されてないので、最悪階段を荷物もって上下となる確率も極めて高いどころかやらねばならない現実に直面と思います。上下移動すくないけど、ありますので、階段によるか、上下移動長極端に大だけどエレベータ、エスカレータに寄るかの違いと思います。

ソウル駅の後ろ側から、タクシー乗り場というのも選択肢です。しかし、運転手と交通事情によっては、相当向こうに走りまくってUターンして、また、ソウル駅前を通ってというコースを取る場合が結構あります。ここに、渋滞でも間に入ると、なんで、ソウル駅大横断をやらなかったのかと悔やむことになります。ソウル駅前渋滞がひどい程復路でまた突っ込むことに悔やむことになりがちなので、最近、なかなか長大渋滞が少なくなってきたかなとの感じはありますが、土日、クリスマスでそうでなくても、長大渋滞のリスクがある時は、荷物を横に転がすだけなので、ソウル駅大横断を敢行した方が楽だと思います。

ソウル駅タクシ―乗り場は、以前に比べて整備されており、反対側が、全然整備されないのと正反対に、上下どちらに乗っていくにも便利にはなっています。

地下鉄を降りてからの移動もあるので、時間を捨てて楽さを選択するなら、ソウル駅、時間を優先させて、階段を荷物上下覚悟の前提があれば、ホンデ入口かとなり駅つまり、ソウル駅の前で降りちゃうことと思います。