>>>>ソウル市文化局観光課:宗廟と昌慶宮の徒歩コースのガイドツアーについて質問です。
>>>>ビギナーmeko☆です。
>>>>
>>>>第1コース | 宗廟(外三門−望廟楼−恭愍王神堂−香大庁−御粛室−典祠庁−正殿−永寧殿)−昌慶宮−(弘化門−玉川橋−明政殿−文政殿−崇文堂−賓陽門−涵仁亭− 歓慶殿−景春殿−通明殿)−昌慶宮路−栗谷路−昌徳宮 前
>>>>とありますが10:00〜のコースに申し込んだ場合、ツアーが終了するのは何時ごろでしょうか?ちなみにそれは昌徳宮の団体観覧を含めない時間でしょうか?
>>>>
>>>>どなたか分かる方いらっしゃれば回答宜しくお願いいたします。
>>>
>>>>[ meko☆様 Wrote ]-------------------------------------
>>>
>>>恐らくご覧になったであろうページの、「第1コース」のすぐ上に
>>>「第1コース : 2.7km、2時間30分所要」と書かれてますね。
>>>10時スタートであれば12時半頃終了ということになりますが・・・。
>>>http://www.visitseoul.net/jsp/japanese_new/dobo/dobo_cours_03.htm
>>>
>>>昌徳宮についてですが、お書きになってるコースの経路では終着が昌徳宮「前」と
>>>なってるので昌徳宮の観覧そのものが含まれて無いと思います。
>>
>>>[ ちょあよ様 Wrote ]-------------------------------------
>>
>>ちょあよ様回答ありがとうございます☆終着が昌徳宮「前」となっているということは昌徳宮の12:30の団体観覧ツアーには間に合うのか不安です。宗廟の無料ガイドは9:30からあるようですが、昌徳宮10:30〜の団体観覧ツアーにはきっと間に合わないですよね?
>>ソウル市文化局観光課のツアーに申し込んで昌徳宮12:30〜に間に合わせたほうがいいでしょうか?
>
>>[ meko☆様 Wrote ]-------------------------------------
>
>去年の夏参加しました。私と子供の2人だけでガイドさん1人です
>10時に宗廟のチケット売り場ヨコ集合(チケットを買ってから)です
>
>宗廟から道をはさんだ昌慶宮まで渡り廊下ならぬ渡り橋を渡って約2時間30分みっちりそして丁寧に休憩をはさみながら説明してくださいました。
>
>>昌徳宮の団体観覧を含めない時間
>そうです。ふくめません。
>コースでは昌徳宮前で終了となっていますが、昌慶宮のソウル大学病院側の入場口でガイドさんとはお別れです。
> そのあとインサドンにいきたかったので、大学病院側の入り口から昌徳宮前を通ってインサドンへいきました。途中の道は歩いている人も少なく(道が上り坂のため)ちょっとつかれましたけど、病院側の入り口から昌徳宮前まで5分ではいけないです。10分は見ておいたほうがいいです。
> だから、昌徳宮の12:30の団体観覧ツアーは無理だと思います。
>でも、昌慶宮から昌徳宮内の楽善斎がすこしだけ見れて説明してくれました。(ココは特別拝観のところです)
> 昌徳宮の日本語観覧ツアーは大勢での移動らしいので、韓国語のツアーに参加しようと今思っています。
>
>この、ソウル市文化局観光課:宗廟と昌慶宮の徒歩コースはとってもいいと思います。ぜひ参加してください
>[ ろっき様 Wrote ]-------------------------------------
二泊三日で時間はないけれど宗廟と昌徳宮の両方の説明を聞きたいと思っているので、ソウル市文化局観光課の徒歩コースは今回はよしたほうがいいかもしれませんね。大人数よりも少人数でじっくり説明を聞ければいいなと思っていましたが時間的に無理なら仕方ないです。ちょあよ様、ろっき様丁寧な回答ありがとうございました。
|