| 私はあそこに行ったとき、死ぬのを覚悟で抵抗した人々の心情を思いました。
また日本人としては、当時そこで働いていた日本人の気持ちも考えます。
 そして100年もたっていないという事実と。
 
 あそこは不思議なところです。
 街のど真ん中にあり、近代的な高層アパートが見え、
 昔からある山が見えます。
 昔からある山はずっとこの建物を静かに見下ろしてきただろうと。
 蝋人形は見せ物小屋みたいで、私が見てもいただけませんが、
 建物の外に出て死刑執行場を見て、山を見て、風の音を聞きましょう。
 
 
 
 
 
 
 >>南京の「大虐殺記念館」もそうですが、あんなねつ造だらけの展示を見て
 >>恐れ入るのは単純すぎます。第一どうやったら南京市の人口を上回る30万
 >>人を殺せるのですか。そんな皆殺しにあう恐ろしい南京なら後から後から
 >>人がやって来て、その結果人口が増えるはずないでしょう。
 >
 >>[ ひょん様 Wrote ]-------------------------------------
 >ひょん様と上のレスの方のメールを見て親に聞いたらその通りの様ですね。自
 分も
 >1度行った事あるんですが・・正直何だこれは??って。その時は単純な考え
 でひ
 >どいなーとは思いました。歴史わからない人が見たら結構くるかも。でも今日
 ここ
 >のレスを見ていい勉強になりました。
 
 >[ カムジャ様 Wrote ]-------------------------------------
 |